新宿西口の小滝橋通りからすぐの小道に入った「中華そば 流川」。

ってあれ?ここ前に来たつけ麺屋の「春道」じゃん。
春道→流川って完全にスラムダンクやん。
食券機にも春道時代の濃厚つけ麺あるし合体したの?まぁ、なんでもいっか。
店内は横一列のカウンター。相変わらずかなり狭いです。
・牛貝清湯醤油中華そば 900円

具材はチャーシュー、カイワレ、ネギ、穂先メンマ。

これはスラムダンクのロゴじゃん。もう確信犯ですな。店主はスラダン好きなのか?映画公開キャンペーンまでやってるみたい。

スープには国産100%の牛骨、丸鶏ガラなどを加え、低温で約10時間炊き上げたもの。
牛骨…ほんのりと甘さを感じるが自分には塩味と味がやや強い。
貝出汁は風味としてほんの僅か。

数種類の厳選小麦をブレンドした細麺はまるで博多ラーメン。
固茹ででボキッとした歯切れの良さを楽しめる。
個人的には塩味じゃなくてもうちょい色々と出汁の表情が見えるといいんですが。ごちそうさまでした。
オススメラーメン動画を観る⬇️
コメント