「食べログ百名店2021」を全クリしようというしょうもねぇ企画。50店/100店
かなーり昔に訪問した以来だけどほぼ記憶がないので再訪。言わずと知れた有名店ですね。一時期の盛り上がりからは落ち着いた印象。

平日の20時到着。待ちはないが満席。

久々なので普通のつけ麺にしようかと思ったけど辛つけ麺が目に入ってしまったので思わずポチっと。
しかし狭い。カウンター席が隣と恐ろしく近い。個人的にコロナは別にどうでもいいけど単純に狭くて居心地が悪い。
・辛つけ麺 並 1,050円

並で麺量200g。

具材は…ほぼメンマ。と、ナルト。
箸ですくってみたけどチャーシューはないに等しい。破片のみ。嘘でしょ?これはちょっといかがなものか…

太麺はツルモチで舌触りのいい多加水麺。グッと強い弾力と小麦感が存在感を放つ。

スープは魚介と動物系どっしりとしたボテボテ系。辛さはほんのピリ辛程度。またおま系真骨頂で麺に絡みつく。
驚きはないけど安定の味。それ以上でも以下でもないいわゆる濃厚つけ麺。朧月でなくても出会えるのが悲しいところ。
個人的に塩分がそこまで立ってないのが嬉しいです。
他の人のつけ麺もこのチャーシューなのかな?不満が残るとしたらチャーシューでした。ごちそうさまでした。
ラーメン動画⬇️
YouTube

麺屋 さん田:京都にて鶏と水のみで炊き上げた究極的にシンプルな鶏白湯つけ麺を食してきた 麺屋 さん田https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260401/26029285/https://twitter.com/biri2everymen🎵 Track Info:Title: Crystal Eyes by Airixis Genre and Mood: Dance &...
コメント