夕方から結婚式があって関内で軽くランチ。
軽食なら蕎麦だろうと探したらありました。
駅から凄く近い人気店「利休庵」。
昼時もあって店内はほぼ満席。
メニュー。
今日の気分はとろろ。
つけとろろ一択。
最初に薬味。
つけ とろろ (1,050円)
蕎麦は黒みがかったタイプ。
ブツブツ感はない。
蕎麦だけ食べるとコシが強く蕎麦の風味もちゃんと感じます。
オーソドックスで正統派の蕎麦といった感じ。
とろろにつゆを入れる。
美味い。
これだけでもご飯にかけて食べたいくらい。
つゆは濃いめで出汁が効いていてこのとろろと最高の組み合わせ。
とろろにたっぷり蕎麦をつけてすする。
鼻から蕎麦の風味と鰹出汁が抜ける。
同時にとろろも勢いよく入ってくる。
蕎麦は冷たくて喉越しもいい。
ザラザラ感はなくツルっといける。
蕎麦湯の入れ物は結構重い。
蕎麦湯自体は透明度高い濃くないタイプ。
とろろと混ざってスルッと完飲。
蕎麦なら本当に毎日いけるわ。
(実際連続4日目)
ごちそうさまでした!
おススメ蕎麦動画⬇️
コメント
コメント一覧 (1件)
これは確かに毎日いけますね!