2022年– date –
-
【多摩動物公園】: まさかの東京エックスを使った角煮丼
品川イッコーです。 東京都日野市にある多摩動物公園にて家族で昼食を。 唯一のレストラン「多摩動物公園アフリカ園休憩所」。 -
【明治神宮前】ピッツェリア カンテラ「全粒粉を使用した香ばしい個性派ピッツァ」
明治神宮前のピッツァ推しの店「ピッツェリア カンテラ」へ。 Q plazaの9階に位置し食事と共に東京の夜景も楽しめるお店。 店内はなかなか広く、若い人で賑わっている。 オジサン浮かないかなーと思ったけどサービスの方の感じ良く接客してくれ、全く気に... -
【八王子】鴨中華そば 楓「鴨出汁味わう地味深き無化調ラーメン」
品川イッコーです。 八王子の「鴨中華そば 楓」へ。 「らーめん楓」の鴨に特化した2号店。 京王八王子駅の目の前。 食券機は外に設置されている。 -
【広尾】薫 HIROO「令和のレジェンド長谷川稔氏から受け継いだ全てがメイン級の怒涛のコース!」
品川イッコーです。 本日もあの「長谷川稔」へ。 …じゃなく、その長谷川氏から認められた次廣哲司シェフのお店「薫 HIROO」へ。 2022年4月から「長谷川稔」は週2の営業となり残りの週5が「薫 HIROO」となる。 なので場所は「長谷川稔」と同じ場所で二毛作的な感じとなる。 -
【三田】焼鳥 嘉とう「奥久慈軍鶏を緻密で繊細なる火入れで仕上げる絶品焼鳥!」
三田にある「焼鳥 嘉とう」。 北千住「バードコート」で研鑽を積まれた加藤太一さんの独立店であり、ミシュランビブグルマンを毎年獲得されているお店。 本日は焼鳥達人の会の青木会長と名だたる焼鳥店主達と訪問。 前菜のすねの皮やレバーパテ、四川風?... -
【新宿】鮨 こう介「鮨にイノベーティブを!超ハイテンションな旨味高濃度な握りと一品料理の連続!」
大都会なのになぜか「鮨不毛地帯」と言われる新宿にてこの4月に新たに鮨屋がオープンした。 店名は「鮨 こう介」。場所は新宿西口から徒歩5分ほどのビルの地下一階。 -
【西八王子】中華そば 弥栄「みんみん出身の店主が作る八王子ラーメン」
西八王子の「中華そば 弥栄」へ。 西八王子駅より徒歩3分ほど。 店内はL字のカウンターのみ。 ワンオペ営業。 水はセルフで一見場所が分かりづらい。 ・炭焼きバラチャーシュー 950円+大盛り 100円 玉ねぎがのった八王子ラーメンですね。 バラチャ... -
【小川町】香川 一福 神田店「讃岐うどんのお手本の様なうどん。コシとはこういうこと。」
香川感丸亀市「中村うどん」出身で大人気のうどん屋「香川 一福」の神田店。 ミシュランにも選出され、いまや都内にも何店舗かありますね。 -
【淡路町】トプカ 神田本店「単純にもっと食べたいと思わせる凄腕カレー」
品川イッコーです。 淡路町の「トプカ 神田本店」へ。 この辺りの人気店だがこの日はたまたま一席だけ空きがあり待たずに入店。 -
【新宿】横浜らーめん 山本家「ようやく新宿に出来た骨太な家系ラーメン店」
品川イッコーです。 新宿にできた新たな家系ラーメン店「横浜らーめん 山本家」。 西口より都庁方面に歩いていくと赤い看板が見えます。 -
【軽井沢】LA CASA DI Tetsuo Ota「軽井沢にて年間営業40日のみ!自然と共存する太田哲雄シェフによる4時間半にも渡る壮大なコース!」
ついにこの日が来た。 軽井沢にある幻のレストラン「ラ・カーサ・ディ・テツオ・オオタ」。 「予約困難」どころではない。 本年度の営業は40日間のみ(ちなみに昨年は12日間)。 現在、なんと2026年までの予約は全て満席。 次の予約は3年後の2025年で2027年度の予約となる知る人ぞ知る幻のレストラン。 -
【西麻布】西麻布 野口「緻密でバランス感覚に富む真っ当な日本料理」
西麻布にある「西麻布 野口」へ。 野口大将は「銀座 小十」、「神宮前 樋口」などで研鑽を積み、2022年1月に独立。 場所は西麻布なので六本木からはタクシーの方が良さそうだ。 コースはおまかせ22,000円(税込)。 カウンター横一列の8席のみ。この日は7名...