2023年– date –
-
【東京・外苑前】ブリ・マデ「青山でインドネシア料理を」
東京・外苑前にあるインドネシア料理屋「ブリ・マデ」。 雑居ビルの2階に位置する、ちょいディープな雰囲気。 店名は店主のマデ・スギタさんの名前をとってバリ・マデ。 店内は結構狭くカウンターにテーブル席あり。 だけどなかなか賑わってます。この辺り... -
【東京・桜上水】桜道家「濃厚の中にしっかりとキレがある。」
東京・桜上水にある家系ラーメン店「桜道家」。 こちらは新中野の武蔵家の系列。 桜上水駅から徒歩1分の場所にあります。 前から評判いいのを聞いてたので酔った勢いで22時に訪問。 ・ラーメン 並 750円 スープは粘度も高く、動物系ガツンと濃厚そのもの。... -
【東京・浅草橋】西口やきとん「女性店員がタバコ吸ってる昭和な店」
東京・浅草橋にある居酒屋「西口やきとん」。 なんじゃこりゃ、外観から醸し出されるオーラが凄い...。 ここは西口本店だけど東口にも店舗があります。 立ち飲みも可能だけど奥にはテーブル席があります。 店内はまるで昭和の家です。 古い家をちょいリノ... -
赤坂の「amorphous」× 富山の「くすのき」一日だけのアラカルトのポップアップイベント
2023年11月某日に赤坂の「amorphous」にて開催された、ポップアップに参加して来た。 今回amorphousとコラボするのは富山の和食店「くすのき」。 ポップアップ内容は基本アラカルト。時に即興で料理を作ってもらう無茶振り要素も。 独創性溢れる2人による1... -
【東京・赤坂】amorphous (アモルファス)「行く度に旨くなる超創作系料理」
東京・赤坂のレストラン「amorphous」。 真鯛のアクアパッツァ、ミルガイの出汁 鯨、ケイパー、アボカド、クレソンのオイル、ジュリンキーキャビア、ハーブ 秋刀魚のテリーヌ、五キロの秋刀魚、本わさびのオイル 鱈の白子、クラムチャウダー、カラスミ 猪... -
【東京・恵比寿】MASA’S KITCHEN 恵比寿「恵比寿を代表するミシュラン獲得中華店」
東京・恵比寿のミシュラン一つ星の「MASA’S KITCHEN 恵比寿」。 意外と恵比寿には本格四川の麻婆豆腐を食べられる店が少ないのかも。 一見場所が分かりづらいビルの地下一階に位置する。店内はオープンキッチンのカウンターにテーブル席あり。 目の前では5... -
【静岡・菊川】おぶね「静岡をコースで堪能する新日本料理」
静岡・菊川市にある日本料理店「おぶね」。 菊川駅よりタクシーで5分ほど。タクシー運転手も名前をだしたら一発でわかるくらい有名です。 さて、店名の「おぶね」の意味とは?聞いたところ、高木店主も「わからない」という何とも謎な回答が笑 この辺で有... -
【東京・銀座/新橋】支那麺 はしご 銀座八丁目店「シラフで行く」
東京・銀座にある「支那麺 はしご 銀座八丁目店」。 こちらは八丁目なので、和食の銀座稲葉や町中華の銀座亭の近く。 優雅に飲んでる方も、晩飯をササっと食べに来る人も、老若男女問わず愛されるはしご。 ライスは無料だけど余計な炭水化物は取りたくない... -
【東京・赤坂見附】四川小吃 雲辣坊「変態麻婆と普通の麻婆の違いは?」
東京・赤坂見附にある四川料理店「四川小吃 雲辣坊」。 平日の昼時も結構混んでます。と言うのも一回満席でフラれてるのでどうかなーと思ったらタイミング良く入れた。 新名物と言うことで「変態麻婆」なるものがある。 変態?と思ったら「変態とは食べら... -
【東京・木場】commedia(コンメディア)「常に新記録更新」
東京・木場にある看板のないイタリアンレストラン「commedia」。 今回はサロンで6名カウンター席を貸切にさせてもらった。 特にこの日のクオリティは素晴らしかった。山口シェフ、キレッキレ。 たっぷりと秋の最高の食材を使い、この上なく持ち味を引き立... -
【大阪・日本橋】福太郎 本店「大阪お好み焼きのど真ん中」
大阪・日本橋にあるお好み焼き店「福太郎 本店」。 この辺りにも店舗がある人気店。 めちゃ混んでます。予約ができないのでみんな順番待ち。 焼きそばとお好み焼きをオーダー。 麺はもちもち、ソースは濃すぎずいい塩梅。 昨日行った風月の太麺の焼きそば... -
【大阪・鶴橋】キムチの大盛屋「焼酎が大盛でした」
大阪・鶴橋のコリアンタウンにある「キムチの大盛屋」。この辺りもすごい活気がある。 一階はキムチ屋、二階が食堂になっている。 店内の匂いも独特です。 焼酎ロックを頼んだらジョッキで出てきた。うそっしょ?笑 ここではキムチしか食べてないです。鶴...