山形県山形市の蕎麦屋「手打ちそば 梅蕎麦」。
山形県山形市東原町に位置する、江戸時代末期創業の老舗そば店です。創業150年以上。
現在は四代目店主・山川純司さんが伝統を受け継ぎ、手打ちそばを提供している。
テーブルと座敷席あり。
蕎麦前は少ない。蕎麦屋で酒を飲む文化は東京なので仕方がないか。
普通のせいろじゃもったいないと言うこと頼んだのは二色せいろ。
こちらでは季節ごとに、桜、よもぎ、抹茶、青じそ、菊花、柚子などを練り込んだ二八そばを提供している。
2024年11月訪問
・二色せいろ 1,400円
細い二色の可愛らしい蕎麦がやってきた。
蕎麦は茹でると膨張するのでだいぶ細く切ってるんだな。
だまになりがちなのですする喜びは希薄だが、これが実に香り高い。
山形県産「でわかおり」を中心に使用し、店内の石臼で自家製粉している。
もう一つは青紫蘇の風味がプラスされてなんとも爽やかだ。
つゆも出汁の香りよくコク深い。東京のように味は濃いめなのでちょんとつけてズズっと。
天ぷらと共に。
特筆すべきなのは蕎麦湯の濃度だ。華奢な蕎麦からは想像つかないほどのドロっとした白濁エキス。この蕎麦湯がこの店のハイライトと言っても過言ではないだろう。ごちそうさまでした。
店舗情報
住所: 山形県山形市東原町3-5-10
電話番号: 023-622-8377
アクセス: JR山形駅から徒歩約20分、または山形蔵王ICから車で約7分
営業時間: 11:30~14:30(そばがなくなり次第終了)
定休日: 火曜日(臨時休業あり)
席数: 24席(椅子席12席、座敷12席)
駐車場: 10台分あり
予約: 不可
支払い方法: 現金のみ(クレジットカード・電子マネー不可)
禁煙: 全席禁煙
コメント