品川イッコー– Author –
-
【表参道】tonkatsu.jp 表参道「マニアも歓喜する日本全国の豚肉が食べられるまさに旅するとんかつや!」
そうだ、表参道にオススメされていたとんかつ屋があったんだ。という事で表参道へ。 店名は「tonkatsu.jp」。また随分変わった名前だこと。 これ凄いんですよ。だってネットで「tonkatsu.jp」と打つと必ずホームページに飛ばされるんだから。 店の情報知り... -
【東京・渋谷】焼肉ホルモン 新井屋 はなれ : 極厚シリーズは必食!いわゆるコスパってやつが最強です
品川イッコーです。 渋谷でいま勢いのある焼肉屋と言えば「焼肉ホルモン 新井屋」。本店は高円寺。阿佐ヶ谷にも店舗がある。 本日は渋谷店のすぐ近くの「はなれ」に訪問。 -
【東京・恵比寿】アンティーカ・ピッツェリア・ダ・ミケーレ 恵比寿「マルゲリータに勝るものなし」
「東京・恵比寿でピッツァを。」 と言うと選択肢が増える。 嬉しいことだがそれだけ恵比寿には旨いピッツァの店が集まっている。これは紛れもない事実である。 そんな中でも本日は「アンティーカ・ピッツェリア・ダ・ミケーレ 恵比寿」という店へ再訪。 こ... -
【西八王子】ら〜めん 熊八 : 八王子ラーメンの店で食べる正統派味噌 (332杯目)
西八王子の「ら〜めん 熊八」。 この辺りも駅周辺に気になるラーメン店がいくつかあってそのうちの一つ。 食券機は店に入って左。 塩・八王子らーめん、八王子らーめん、塩らーめん、味噌らーめん、つけ麺、こってり八王子らーめん、限定と種類豊富。 特に... -
【東京・白金台】利庵 (としあん): つまみの種類が尋常じゃないけど肝心の蕎麦も抜群に旨い。酒飲みが狂喜乱舞する店
品川イッコーです。 白金台の行列が成す蕎麦屋「利庵」。 休日の13時過ぎで並び20人弱。 心折れそうだがポカポカ陽気とどうしても蕎麦飲み気分だったので列に並ぶ事に。 パッと蕎麦だけ食べて帰る人もいれば飲んでいる人もいてなかなか進みは良くはない。 45分ほどしっかり待ってからようやく店内へ。 -
【東京・神田】神田ラーメン わいず「直系への敬愛とオリジナリティが生み出す出色の濃厚醤油豚骨ラーメン!」
品川イッコーです。 神田の家系ラーメン店「神田ラーメン わいず」。 都内の家系ではかなりまともな店であり、平日は夜の12時を過ぎても営業しているので重宝している。ちなみに秋葉原にも店舗があるがそちらはまだ未訪。 -
【銀座】鮨 むらやま : ミシュラン一つ星獲得!誰しもが唸る絶品料理と名店から継承した赤酢の清らかな握りに感動!(155軒目)
品川イッコーです。 銀座 / 鮨 むらやま 2019年にオープンし現在はミシュラン一つ星を獲得。 大将の村山大作さんは和食、割烹の世界で10年以上研鑽を積んだ方。 銀座駅B5出口より徒歩5分ほどのビルの5階。 -
【赤坂見附】活かに 北斗「バケモノ級サイズ!流氷明け毛蟹驚異の1.5kgを圧倒的ライブパフォーマンスと共にいただく!」
品川イッコーです。 「特大サイズの毛蟹が入った」という事で赤坂の蟹料理屋「活かに 北斗」へ。 大将により目の前で生きた蟹を捌いてくれるライブパフォーマンスに定評があるお店。 -
【中野】ホルモン人生タロちゃん「肉質は高く、敷居は低く!但馬太田牛を居酒屋感覚でいただく!」
品川イッコーです。 中野の「ホルモン人生タロちゃん」へ。 肉マイスターで有名な田辺晋太郎さんが2021年10月に新たにオープンしたお店。 -
【麻布十番】立ち食い鮨 まさ : 握り手が週一で変わる立ち食い鮨屋が2店舗となりました (154軒目)
品川イッコーです。 麻布十番の「立ち食い鮨 まさ」へ。 一年前のオープン当初(当時は四谷)に一度お邪魔して以来。ちなみに中目黒にも店舗があります。 相変わらず週一営業で握り手は毎週変わるようだ。 場所は麻布十番駅4番出口より徒歩30秒ほどのビルの一階。 -
【東京・外苑前】プレヴナンス「世界に誇るべき日本食材の魅力をフランス料理を通して未来に伝える!静井シェフの静かでいて熱きコース!」
品川イッコーです。 外苑前のフレンチレストラン「プレヴナンス」へ。 場所は外苑前駅より徒歩3分。 オープンは2013年11月。 -
【東京・恵比寿】とり料理 鳥者 : 鶏の旨味、鶏出汁を存分に堪能できる隠れ家鳥料理店
恵比寿 / とり料理 鳥者 「創作鉄板 粉者」グループの鳥店。 場所は恵比寿駅西口、ビッグエコーの横。 看板がないので初見は迷うと思います。 なんで看板つけないんだろう。 こちら焼鳥屋ではなく、鳥を使った鳥料理屋さん。 扱う鳥は信玄鶏。 基本的に店...