BLOG
-
【赤坂】炭火割烹 白坂: ミシュラン一つ星のジャンルを超えた新感覚割烹!
品川イッコーです。 本日は赤坂にある「炭火割烹 白坂」へ。 赤坂なのに白坂。紅白で縁起いい感じ。 場所は赤坂駅6番出口より徒歩1分。 -
【六本木】澤いち: 誰が食べても満足できる正統派和食
品川イッコーです。 六本木駅より徒歩1分の「澤いち」へ。 六本木ヒルズ方面です。 -
【調布】竹屋 調布銀座店: ワイルドでボリューミーなつけ麺をいただきました (298杯目)
品川イッコーです。 調布銀座という商店街にあるラーメン屋「竹屋」へ。 本店は東久留米で他にも新秋津、田無など東京の西側に支店がある。 -
【八王子】五十番: 坦々麺に特化した町中華的なラーメン屋的な不思議な立ち位置の店
八王子にある坦々麺に特化した町中華があるという事で「五十番」という店へ。 場所は八王子駅北口より徒歩5分ほど。 いかにもな町中華の外観、店内もいかにもな町中華の作り、いかもにもな年季の入り方に期待値が高まる。 こちらは元々町中華だったが徐々... -
【阿佐ヶ谷】ジェラテリア シンチェリータ「ソロよりもデュオかトリオを食べるべき」
町中華の後におっさん達でタクシーにのってわざわざ阿佐ヶ谷のジェラート屋へ。 まぁ、たまにはこういうのもいいか。 という事でやってきたのが「ジェラテリア シンチェリータ」。 店内わずかに椅子があるんだけど数人しか座れないため基本テイクアウト。 ... -
【京都府京都市】一僖: 京都祇園でいただく広東料理店!素材を活かす毎日でも食べたくなる絶品中華!
品川イッコーです。 滋賀県の京極寿司にお邪魔した時にたまたま隣の席にいらしたのが「一僖」のシェフだった。 何かの縁だろうということで本日は秋の京都を楽しみがてら「一僖」へ。 こちらはミシュランのビブグルマン獲得の広東料理店。オープンは2014年。 祇園四条駅から徒歩10分ほど。 -
【昭島】大山家: 名物の溶き卵家系ラーメン!だけど溶き卵はあってもなくてもいい気がする (297杯目)
品川イッコーです。 懐かしい。確か8年前に先輩に連れてこられた以来だ。 という事で昭島にある「大山家」へ。 -
【六本木】白土「松茸、香箱蟹、上海蟹、秋刀魚を贅沢に使ったジャンルレスな秋の少量多皿!」
品川イッコーです。 六本木の少量多皿フレンチ「白土」。 本日は秋の白土を堪能しようか。 -
【南多摩】稲城 大勝軒 五一: 永福町系のボリューム満点煮干し中華 (295杯目)
品川イッコーです。 南多摩にある永福町系の大勝軒「五一」へ。 -
【人形町】天ぷら やぐち: 天ぷらの神様 早乙女哲哉氏のDNAを継ぐ人形町の名店!天ぷらの普遍的な旨さを堪能!(15軒目)
品川イッコーです。 店主の谷口一樹さんは天ぷらの神様と言われている早乙女哲也氏の元で研鑽を積み2020年7月人形町に「天ぷら やぐち」をオープンさせた。 人形町駅からは徒歩5分ほど。直ぐ近くに同じく天ぷら屋の「日本橋 蕎ノ字」がある。 -
【八王子】麺笑 巧真: どの具材をとってもハイレベル (294杯目)
品川イッコーです。 八王子にある「麺笑 巧真」へ。 京王八王子駅からだと3分くらい。 -
【西麻布】肉割烹 上: うしごろが放つミシュラン一つ星都内最高峰肉割烹!純但馬牛38ヶ月飼育を多彩な調理法でいただく
品川イッコーです。 本日はうしごろグループが手がける肉割烹店「肉割烹 上」へ。現在ミシュラン一つ星獲得。 六本木駅からは徒歩10分程。表参道からも広尾からも同じくらいの距離。 この日は雨なのでタクシーで。 ビルの地下一階に位置し、目の前には同じ系列の「USHIGORO.S」がある。