BLOG
-
そば【新宿】かめや「歴史ある新宿思い出横丁内の立ち食い蕎麦屋!天玉そばを食べた感想」
基本的に飯はゆっくり落ち着いて食べたい派だ。だから単に腹ごしらえの作業みたいな感じで食べる立ち食い蕎麦とかは正直自分には合わない。 だけどこの日はとにかく時間がなかった。 新宿で何かないかと考えた末、前からその存在は知っていて気にはなって... -
ラーメン【聖蹟桜ヶ丘】味噌ぶりNoodle みやみや「濃辛味噌らーめん 2辛を食べた感想」
品川イッコーです。 久しぶりに用があって聖蹟桜ヶ丘へ。 寒くなってきたので味噌らーめんが食べたくなり「味噌ぶりNoodleみやみや」へ訪問。 昼時ということもあり店内待ちが2組。 今回は辛い味噌らーめんでも頼んでみるとする。 辛さは1辛から3辛まで選択でき間をとって2辛を選択。 パクチーは大丈夫かの確認がある。 スパイス系なのかな?当然入れますよ。 -
寿司(鮨)みんなからチヤホヤされる雲丹は一番ズルくてめんどくさいやつ
雲丹ってズルくないですか? いきなり何言ってんだコイツ?と思われたでしょうね。 実は近頃は鮨屋で自分が美味しいと思った握りをほかのお客さんはどう思うのかだんだんと客の反応を気にし出すようになりまして。 いや、ジッとはみないですよ? 実際、握... -
日常「どこかオススメ教えてください」っていう質問について考えること
「イッコーさん、どこかオススメのお鮨屋さん教えてください」 グルメ系のインフルエンサーの方なんかは日々この質問を浴びせられてることだろう。 かくいう私も日々この質問メールに忙殺されております。 まぁそれはいいんです。 こちらも時間みつけて酒... -
ラーメン【東小金井】くじら食堂「麺が主役ということで特製つけ麺 醤油を頼んだんだけど」
品川イッコーです。 東小金井のラーメンと言えば「くじら食堂」である。 七彩グループから独立し物凄い人気店となった。 まぁラーメン好きから言わせれば「今更感」満載だけども。 -
洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理【立川】100本のスプーン「オトナも楽しめるお洒落ファミレス」
本日は意識高いお洒落ファミレス「100本のスプーン」へ。 コンセプトは大人も楽しめるファミリーレストランなんだとか。オトナも楽しめるって決してイヤらしい意味じゃないです。あ、わかってる? 立川の他にも二子玉川や清澄白河にも店がある様だ。 店内... -
とんかつ【分倍河原】とん駒「駅前にある街のとんかつ屋でロースかつ定食を」
品川イッコーです。 本日は分倍河原にあるとんかつ屋「とん駒」へ。 場所はまさに分倍河原駅(京王線、南武線改札)の目の前。 いかにも街のとんかつ屋といった感じの店構えで歴史を感じる。 感じのいい若い方が大将かと思ったが奥から年配の方が出てきてとんかつを揚げ始めた。 親子で営業しているのだろうか。 -
寿司(鮨)【恵比寿】鮨 来主「肩肘張らずに過ごせる至福のひと時!常連客に愛されるお店」
品川イッコーです。 本日は恵比寿にある「鮨 来主」へ。 東口からだと徒歩15分ほどかかるが実はガーデンプレイス口からだと5分ほどで着く。 -
ラーメン【東京・渋谷】中華麺店 喜楽|創業1952年の渋谷の昭和レトロ中華の極意!
東京・渋谷のラーメン店「中華麺店 喜楽」。 渋谷・道玄坂の百軒店商店街入口すぐに1952年1月10日創業の老舗中華麺店。 昭和の風情を色濃く残すレトロな外観をくぐると、1階カウンター7席と2階テーブル席の落ち着いた空間が広がります。 看板メニューの... -
肉【六本木】WAGYUMAFIA THE BUTCHER&KITCHEN「西麻布の会員制レストランへ行ってきた感想」
品川イッコーです。 本日は会員制レストラン「和牛マフィア」が展開する「ザ・ブッチャーズキッチン」へ。 六本木駅からはゆっくり歩いて12分くらい。 なかなか駅から離れてるのでタクシーで行った方がいいかも。 -
中華料理・韓国料理【永田町】赤坂 桃の木「ミシュラン二つ星!日本人が作る独創的な中華は毎日でも食べたくなる味だった!」
品川イッコーです。 本日は赤坂で中華ということでミシュラン二つ星の「赤坂 桃の木」へ。 三田から今年の3月に赤坂へ移転しリニューアル。 永田町駅から直通の紀尾井町ガーデンテラスの三階に位置する。 なんとも煌びやかな外観だ。 -
寿司(鮨)【栃木県宇都宮市】鮨 一凛「おまかせコース15,000円!若き大将が江戸前鮨で宇都宮を盛り上げる!」
本日は栃木県宇都宮にて2019年12月23日にオープンした「鮨 一凛」へ。 宇都宮駅からタクシーで5分ほど。 なかなかカッコいい外観だ。 店内は11坪、カウンター7席のみとコンパクト。 大将は32歳と若く、東京で修行したのちここ栃木に店を出した。 おまかせ...










