居酒屋・BAR– category –
-
【六本木】ミントリーフ「ミッドタウン近くの種類がエグいモヒート専門店」
六本木ミッドタウン近くのモヒート専門店のBAR「ミントリーフ」へ。 モヒート専門店とは言っても普通にウイスキーもあればテキーラなんかもあります。 じゃあモヒートとは?復習。 モヒートとは、砂糖を入れて軽く潰したミントやライムにラム酒と炭酸水を... -
【焼酎】希継奈 (きずな) 「SHOCHU X × ゑびす酒造の一万円の最高級焼酎を飲んだ感想」
いまから10年くらい前だろうか。 仲間たちととある居酒屋に入ると当時珍しかった赤霧島が置いてあり興奮したのを覚えている。 いまでこそ赤霧島よりさらに希少価値の高かった茜霧島ですらスーパーやコンビニに卸され1,000円ちょっとで購入できてしまう。 ... -
【渋谷】ゆいま〜る食堂「渋谷の喧騒が嘘の様なアットホームな沖縄の雰囲気が味わえるお店」
品川イッコーです。 本日は渋谷でゆっくりとひとり飲みを。 まだまだ肌寒いのでなんだか沖縄を感じたくて神泉方面にある「ゆいま〜る食堂 」へ。 -
【恵比寿】鶏ハウス「待ち合わせにサクッと鳥料理の居酒屋へ。入るなら19時前。」
恵比寿で一人のみ。 本日は恵比寿駅から徒歩5分ほどの「鶏ハウス」へ。 店名の通り鶏メインの居酒屋。 19時半入店。テーブルはちらほら埋まってるがカウンターはガラガラだ。 まだ時間的には早めか。店員さんの動きもテキパキと。 メニューは鶏料理の他に... -
【渋谷】だるま家「渋谷駅近の安定の大衆酒場!串焼きをつまみながら軽く一杯」
本日は渋谷の「だるま家」へ。串焼きメインの居酒屋である。 場所は井の頭線より徒歩1分ほど。 ごちゃごちゃっとした街並みの中に店はある。 カウンターにはサラリーン、テーブル席には若者や中年の女性など様々。 店内はそこまで広くはない。 店員の中に... -
【恵比寿】田吾作「恵比寿で待ち合わせまでサクッと一人飲みなら
本日は恵比寿の居酒屋「田吾作」へ。西口より徒歩3分ほど。 店名だけでなく外観もなかなか渋め。 恵比寿感はないけどおじさま達が好きそうな感じはある。 店内は年季の入ったカウンターとテーブル。 焼き担当、ドリンク担当、オーダー担当がいて接客は元気... -
【新宿】お多幸「寒い夜にはおでん!新宿にて甘辛の関東風おでんが沁みる!」
寒い時期はやはりおでんが恋しくなるということで本日は新宿の「お多幸 新宿店」へ。 新宿でおでんと言うと何と言っても「西尾さん」が有名だがなかなか予約困難店なのでこちらへ。 野郎2名で訪問。 予約は4名かららしく一か八か店へそのまま訪問したら残... -
【渋谷】鳥田むら「そこそこの金額で美味い鶏を食べるならここ!新宿店よりも店員さんはフレンドリー 」
本日は渋谷の「鳥田むら」へ。 こちらのお店は新宿三丁目に本店がありここは渋谷店。 渋谷警察署側で駅からは近めで。 店内なかなか活気があり気合いもいい。 新宿店は常に満席で入れないがここ渋谷店はまだポツポツと空席あり。 一人なのでカウンターに通... -
【赤羽】赤羽 もつ焼のんき「赤羽で安くて美味しいもつ焼きを食べるなら間違いない」
本日は赤羽の「もつ焼きのんき 赤羽店」へ。 まだ夕方にも関わらず店内は炭の香りに包まれた飲兵衛達が9割ほど。 年齢層もバラバラで広い層から支持されている感じ。 店員もなかなか活気もある。 せっかくの赤羽だけど調べるとどうやら都内に数店あるよう... -
【渋谷】居酒屋 バカ息子 長男 渋谷本店「ザ・普通を突き詰めた外国人も訪れやすい渋谷の大衆居酒屋」
品川イッコーです。 渋谷で昼から飲めるところはないかとプラプラ歩いていたら何度も目にしていた「居酒屋 バカ息子」が営業していることに気づいた。 休日と言えど渋谷で昼飲み酒場はなかなかあるようでないので飛び込むことに。 -
【渋谷】小料理 百けん「百軒店にある小料理屋は酒にもこだわり、気の利いた一品料理を出す良店」
本日は渋谷の道玄坂の百軒店にある「小料理屋 百けん」へ。 この辺りは風俗の案内所やら飲食店やらがごちゃごちゃとしていてかなりカオスな空間。 ラーメン屋の名店「喜楽」なんかもあったりとなかなか見逃せない場所でもある。 百軒店の坂を登って奥へ進... -
【新橋】鶏繁 総本店「新橋で焼き鳥を食べるなら間違いない!クオリティ高めだけど人気店なので一人がオススメ」
本日は新橋の焼き鳥屋「鶏繁 総本店」へ。 新橋の人気店である。 一人だったので幸運なことにサッと入る事ができた。 二人だと予約して行かないとなかなか入れないかも。 店内はとても活気がある。 炭の煙が気になる人はやめておいた方がいいかも。 客層は...