居酒屋・BAR– category –
-
【神田】開運横丁 内神田店「まるで新宿 想い出横丁?神田でサクッと飲むならアリ。」
本日は野郎達と神田で飲み。 先に店に入ってるということで遅れて到着。 一階は立ち飲みだけど二階はテーブル席。 結構狭めの階段を登って二階へ。 二階からのオーダーはなんと黒電話。 なんとなく新宿の想い出横丁を彷彿とさせる作り。 いいね、嫌いじゃ... -
みんなテキーラを誤解してるから私が解説する!色んなテキーラを飲んだ感想
テキーラは多肉植物であるアガベを主原料にしたお酒だ。 海外では「セレブが飲むお酒」として有名だが日本ではなぜか「パーティでの罰ゲーム&女を落とすための着火剤」としての悲しい立ち位置のままだ。 私はひょんなことからテキーラ協会の方と知り合... -
【銀座/新橋】小料理 まきの「銀座で見つけた隠れ家!めちゃ狭な暖かい居酒屋にて青森の食材を堪能する」
本日は後輩の勧めで有楽町にあるとある小料理屋へ。 場所としては銀座のコリドー街からも近い。 というかここ、食べログにも記載されていない穴場中の穴場。 たまたまここを通りかかるか誰かに紹介してもらわない限りたどり絶対に着けないだろう。(住所は... -
【渋谷/神泉】KOiBUMi (こいぶみ)「あまり言いたくないけど渋谷で飲むなら奥渋は外せない」
「渋谷で飲む」 気軽なようでいて実は店選びが非常に難しい街。 なぜなら無数に飲食店がありすぎるのだ。 新宿だとなんとなく三丁目エリアだとか西口エリアに良さげな店が集まっているんだけど渋谷は…雑多な街。 30年以上東京にいるが未だに渋谷はカオス空... -
【大阪 日本橋】スタンド三国「立ち飲み屋だけど実は二階は落ち着いて飲めるんです」
品川イッコーです。 昼飲み二軒目として選んだのが「スタンド三国」という立ち飲み屋さん。 実は視聴者さんから親切にも「昼のみならここがいい」とオススメされた店。 入ってみると一階は立ち飲み屋ならではの少し狭めの空間。 昼から飲んでる人がたくさんいる。 -
【新宿】ニューヨーク・バー「まるで映画の世界!パークハイアット東京52階に位置する雰囲気抜群のBAR!」
品川イッコーです。 映画「ロストイントランスレーション」を久々に観て行きたくなった。 劇中でビルマーレイとスカーレットヨハンソンが宿泊していたパークハイアット東京のバーである。映画の中でもここで飲んでいるシーンがとても印象的だった。 私も何度か足を運んでいるお気に入りのバーである。 -
【神田】福一「なかなか美味しい料理が出てくる質のいい」(現在閉店)
品川イッコーです。 久々に神田の居酒屋へ。 チェーン店ではないどこか小料理屋がいいなと神田駅をグルグルしてたらいい感じの店を見つけた。 -
【高円寺】炭火串焼き 世界のビール 大万「ビールが豊富なコタツのある居酒屋」(現在閉店)
品川イッコーです。 本日は高円寺で飲み。 サッと何も考えずに入った店が「大万」。 駅近です。 なんとここ、各テーブルにコタツが完備されている。 そしてめちゃデカいテレビ。 みんなでぬくぬくしながら飲むのか。 女の子と来たら楽しいだろうな。 だけど残念ながら野郎2人である。 なぁに、慣れっこさ。 -
【新宿御苑】東京MEAT酒場 新宿御苑店「あるようでなかった大衆イタリアン居酒屋」
品川イッコーです。 新宿に飽きたのでたまには御苑にでも。 大衆的なイタリアン居酒屋というあまり馴染みのないフレーズが飛び込んできたので入ってみるとする。 -
【矢野口】やきとり山長 矢野口店「サクッと1人のみに最適な焼き鳥チェーン店」
本日は「やきとり山長」という東京の西側で展開している居酒屋へ。 1人なのでカウンター席へ。 同じく疲れたサララーマン達ががしっぽりと1人のみしている。 お通しは300円。 料理の価格はどれも安い。 串は100円をきっているし1人向けにハーフメニューが... -
【表参道】隠れ房 南青山店「個室が多いのでデートに最適!雰囲気が良さげな居酒屋」
表参道にある「大人の遊び場」がテーマの和食ダイニング。 そのテーマ、なんだかイヤラシイ。 中にはかまくら型の個室なんかもあって青山デートでくるならいいかも。 カウンターもいい感じ。 表参道駅から徒歩5分程。 都内に何店舗かあるチェーン店。 今... -
【新宿】沖縄食堂 やんばる 新宿2号店「新宿アルタ裏で手軽に沖縄を堪能できる居酒屋」
品川イッコーです。 新宿で沖縄料理をいただけるお店なら「やんばる」。新宿、渋谷にあるお店でここは2号店。 本店もすぐ隣にあり沖縄そばが中心のお店。 この2号店は沖縄そば以外の他のメニューがたくさん。酒を飲むなら当然2号店だ。 場所は新宿アルタの裏。 オレンジ色の看板が目立つ。