ラーメン– category –
-
【新宿】天下一品 新宿歌舞伎町店「22年前の炒飯から劇的に味が改善した」
私の天下一品のデビュー店は何を隠そうこの歌舞伎町店である。 確か中学3年生とかだったから22年前とかになる。その当時に記憶しているのは炒飯の不味さだった。 パサパサで芯が残っており臭みがあった。とてもじゃないがどう頑張っても自分の中で美味しい... -
【西八王子】ら〜めん 熊八 : 八王子ラーメンの店で食べる正統派味噌 (332杯目)
西八王子の「ら〜めん 熊八」。 この辺りも駅周辺に気になるラーメン店がいくつかあってそのうちの一つ。 食券機は店に入って左。 塩・八王子らーめん、八王子らーめん、塩らーめん、味噌らーめん、つけ麺、こってり八王子らーめん、限定と種類豊富。 特に... -
【東京・神田】神田ラーメン わいず「直系への敬愛とオリジナリティが生み出す出色の濃厚醤油豚骨ラーメン!」
品川イッコーです。 神田の家系ラーメン店「神田ラーメン わいず」。 都内の家系ではかなりまともな店であり、平日は夜の12時を過ぎても営業しているので重宝している。ちなみに秋葉原にも店舗があるがそちらはまだ未訪。 -
【中目黒】百麺 中目黒 : 適度なトロみ、適度な出汁、適度な獣臭。(330軒目)
品川イッコーです。 中目黒の「百麺」へ。中目黒って土地はチェーン店ばかりで今ひとつ元気ないよね。 他のデートに行くようなジャンルはいいのにラーメンだけすっぽり抜けてる感じ。 -
【八王子】天下一品 八王子店「チャーハンはオイリーでご飯柔らかめ」
品川イッコーです。 八王子の「天下一品」へ。 いつでもどこでもあの味が食べられる安定感。 飯屋に困った時の天下一品。 それ以上でもそれ以下でもない。 -
【荻窪】春木屋 荻窪本店「東京ラーメンの重鎮!煮干し香る熱々ラードスープに中太縮れ麺で身体の内側から暖まる!」
品川イッコーです。 東京ラーメンの重鎮「春木屋 荻窪本店」へ。 場所は荻窪駅北口より徒歩3分。 -
【新宿】天下一品 新宿西口店 : 深夜まで営業する空腹達の救世主!野菜ポタージュで二日酔い対策
終電無くしたタイミングで新宿の天下一品へ。 まわりのラーメン屋も全然やってません。 まんぼうあけても遅くまでやってるのは天一くらい。 いつの間にか辛いバージョンも出たみたい。 少しそそられるけど天下一品ではデフォが一番旨いことを知っている。 ... -
【中神】アンタイヌードルズ : 動物系魚介系のもったりまったり旨味たっぷりの辛つけ麺 (329杯目)
品川イッコーです。 中神駅より徒歩1分の「アンタイヌードルズ」。 -
【沖縄県那覇市】油麺 ABUMEN : 鮨つむぎブランドが放つ油そばの店!こだわりの3種類をいただいた感想!(328杯目)
品川イッコーです。 那覇市にある「鮨 つむぎ」が手がける油そばの「油麺 ABUMEN」へ。 オープンは2021年10月。 東京発祥の油そばが那覇市のイケイケの所に出店した。 -
【分倍河原】中華そば ふくみみ「移転後初訪問!しみじみ旨い、滋味深い一杯に浸る!」
品川イッコーです。 移転した分倍河原の名店「中華そば ふくみみ」へ。 場所は分倍河原駅より徒歩10分。 -
【恵比寿】九十九ラーメン|クドさがない計算された粉チーズ味噌ラーメンの元祖!恵比寿本店の味とは?
東京・恵比寿にある「九十九ラーメン 恵比寿本店」。 東京・恵比寿のラーメンシーンを語る上で外せないのが「九十九ラーメン 恵比寿本店」。 1997年の創業以来、チーズラーメンのパイオニアとして、今も多くのファンに愛され続けています。 「九十九ラーメ... -
【埼玉県さいたま市】ラーメン二郎 大宮公園駅前店 : 塩味穏やかな非乳化系にニンニクを絡めて貪る750円の化学調味料が産んだ傑作!(325杯目)
品川イッコーです。 時間ができたので課題店だった「ラーメン二郎 大宮公園駅前店」へ。 平日13時。外待ち2名。見事に客は男のみ。