フレンチ

スポンサーリンク
フレンチ

【京橋】シェ・イノ「故・井上シェフの味を継承した王道フランス料理の世界」【第2回 フレンチ部】

品川イッコーです。 京橋の王道フレンチの「シェ・イノ」へ。 フレンチ界では老舗で知らない人はいないくらいの店。 残念なら井上旭シェフは2021年11月に他界。 いまは彼の味を守るため、古賀純二シェフが継承。
フレンチ

【六本木】白土「松茸、香箱蟹、上海蟹、秋刀魚を贅沢に使ったジャンルレスな秋の少量多皿!」

品川イッコーです。 六本木の少量多皿フレンチ「白土」。 本日は秋の白土を堪能しようか。
フレンチ

【六本木】白土「夏の終わり、秋の訪れ 2021の白土」

今年の夏もコロナ、コロナ、コロナでしたね。もううんざりなので一人でフレンチに行くことにしました。 何気に初一人フレンチ。 とは言ってももはや馴染みの店「白土」です。 ちょうど一年前に訪問して以来何度も足を運んでいるお店。ミッドタウンの...
スポンサーリンク
フレンチ

【六本木】白土「食材マニアの白土氏が仕掛ける春の少量多皿!ジャンルレスな圧巻の皿の数々!」

本日は六本木のフレンチレストラン「白土」へ。昨年の夏に訪問してから何度か通ってるお店だ。 フレンチでは珍しい少量多皿でその豊富な食材や組合せのセンスに毎度驚かされている。 場所は六本木ミッドタウンよりすぐのところ。 今回は毛蟹甲...
フレンチ

【表参道】ブノワ「都会にいながらパリへ!シンプルに美味いを極めたクラシカルフレンチの決定版」

本日は表参道の「ブノワ」へ。 表参道駅B2出口より徒歩3分程いったLa Porte Aoyamaの10階に位置する。 入口からガラス越しの厨房を眺め階段を登ると開放感ある空間へ。 内観はフランスのものを持ってきてるらしく都会にいながら...
フレンチ

【広尾】コントワール ミサゴ「アットホームなカウンターでいただくビストロフレンチ!どれ食べてもハズレなし!」

品川イッコーです。 本日は広尾にあるフレンチレストラン「コントワール ミサゴ」へ。 最寄りは広尾駅みたいだけどやや歩くので表参道からタクシーで。
フレンチ

【六本木】ル スプートニク「ランチコース衝撃の6,500円!高橋シェフによる世界一美しい料理をいただいた!」

品川イッコーです。 本日は六本木のフレンチレストラン「ル スプートニク」へ。 ロシア語で「同行者、旅の連れ」という意味らしいが高橋シェフの奥さんがハルキストなのも大きい。私もまずは村上春樹の「スプートニクの恋人」を思い浮かべたので。   場所はミッドタウン方面で駅からは徒歩3分ほど。オープンは2015年7月。 本日はランチでの訪問。
フレンチ

【表参道】レフェルヴェソンス「非の打ち所がないモダンフレンチの名店!誰しもがファンになると思う」

本日はフレンチの名店「レフェルヴェソンス」へ。 意味はフランス語で「沸き立つ泡」という意味。 ミシュラン二つ星の言わずと知れた超有名店。 表参道駅からは徒歩で15分ほど。 お寺の目の前にある不思議な立地。 外観も美しく一気に...
フレンチ

【六本木】白土 (SHIRATO)「少量多品目の創作フレンチ!フレンチ・イタリアン・中華・和食をふんだんに取り入れた怒涛の20品目!」

本日は六本木にある創作フレンチ店「白土」へ。店名はシェフの苗字からとったもの。 オープンは2019年10月。 店内はわずか8席のカウンターのみとコンパクト。 フレンチとはうたってはいるが和や中華、イタリアンの要素なども取り入れた創...
フレンチ

【白金高輪】アルシミスト「ミシュラン一つ星を獲得し続けているフレンチレストラン!まさに錬金術師の如く素材を活かした料理ばかりだった!」

本日は白金高輪にあるフレンチレストラン「アルシミスト」へ。 何年か連続でミシュラン一つ星を獲得しているお店。 駅からは徒歩5分ほど。 なんか可愛らしい外観。 ちなみに「アルシミスト」とはフランス語で「錬金術師」という意味。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました