恵比寿– tag –
-
【恵比寿】Bar Triad (バー トライアッド)「センスのいい内装、センスのいいBGM。二軒目使いには最高のBAR」
鮨屋のあとに二軒目として恵比寿の「Bar Triad」へ。 西口から徒歩3分ほどのビルのエレベーターで4階まで上がります。このエレベーターが1階と4階しか止まらなくてエレベーター内にはちゃんとBGMも流れている徹底した世界観。 友達と来てもいいけどデート... -
【恵比寿】天ぷら 元吉「移転後初訪問!レベルアップが凄まじい!」
外苑前から恵比寿へ移転した「天ぷら 元吉」。 意外な場所でしたねと話すとたまたま縁があって見つけた場所だそうだ。 場所は西口より徒歩5分ほどのビルの3階。 来てみると以前の内装からさらに元吉大将の世界観が色濃くなった様な感じだ。 緑がワサッと店... -
【恵比寿】恵比寿 鮨 ふじまさ 「こだわりの酒肴に実直な握り!恵比寿の安定の寛ぎ空間にて20,000円おまかせフルコースを再び堪能!」
2回目の「恵比寿 鮨 ふじまさ」。 恵比寿駅西口より徒歩3分ほどの線路沿いに面したビルの2階に位置する。 オープンは2020年10月。 店内はカウンター10席に個室あり。 大将: 鎌田研さん 日本料理を学びそこから10年ほど鮨を経験。 人当たりよく料理の説明が... -
【恵比寿】B-flat bar「色んなシチュエーションで使えるお洒落なBAR」
恵比寿でどこかいい感じで使える二軒目はないかなーという事で知り合いに教えてもらったお店。 店名「B-flat bar」。 西口より徒歩5分、タクシーでワンメーターの距離。 天井が高くひらけた雰囲気。 あぁ、お洒落。ここなら誰に薦めても喜んで貰えそうだ。... -
【東京・恵比寿】アンティーカ・ピッツェリア・ダ・ミケーレ 恵比寿「マルゲリータに勝るものなし」
「東京・恵比寿でピッツァを。」 と言うと選択肢が増える。 嬉しいことだがそれだけ恵比寿には旨いピッツァの店が集まっている。これは紛れもない事実である。 そんな中でも本日は「アンティーカ・ピッツェリア・ダ・ミケーレ 恵比寿」という店へ再訪。 こ... -
【東京・恵比寿】とり料理 鳥者 : 鶏の旨味、鶏出汁を存分に堪能できる隠れ家鳥料理店
恵比寿 / とり料理 鳥者 「創作鉄板 粉者」グループの鳥店。 場所は恵比寿駅西口、ビッグエコーの横。 看板がないので初見は迷うと思います。 なんで看板つけないんだろう。 こちら焼鳥屋ではなく、鳥を使った鳥料理屋さん。 扱う鳥は信玄鶏。 基本的に店... -
【恵比寿】九十九ラーメン「クドさがない計算された粉チーズ味噌ラーメンの元祖」
23時過ぎに恵比寿で〆ラーメンをという事で「九十九ラーメン 恵比寿本店」へ。 言わずと知れた一世を風靡した粉チーズ味噌ラーメンの元祖。 恵比寿で酒飲んだ後はぶちこみたくなるんです。 なんと言っても夜中まで営業しているのが嬉しい。 席につく... -
【恵比寿】ヴァカンツァ「ピッツァだけじゃない!恵比寿で本場の味を気軽に楽しめる良店!」
恵比寿のイタリアン「ヴァカンツァ」へピッツァを食べに。イタリア語で「休日」という意味。まぁ、平日に来ましたけどね。 この日はテラス席しか空いてなかったが途中で席が空いたので奥の席を案内してくれました。やはり暖房があるとは言え、この時期だと... -
【恵比寿】蕃 YORONIKU : 全国の焼肉店が影響を受けた東京焼肉の最高峰!オーナーのVANNEさんに焼いてもらう至極の3時間!
品川イッコーです。 恵比寿の「蕃 YORONIKU」へ。 本日の焼き手はオーナーの桑原秀幸さんことVANNEさん。 もともとはDJ兼クラブオーナーだったがいまでも当時の「VANNE」というDJネームで呼ばれている。 -
【恵比寿】恵比寿 えんどう「超名店を渡り歩いた遠藤大将による伝統の再構築!」
品川イッコーです。 本日は「恵比寿えんどう」で漁師や鮨職人たちとの貸切会。 大将の遠藤記史さんは「鮨 水谷」、「鮨 さいとう」、「長谷川稔」と超が付く名店を渡り歩いた方。 オープンは2019年2月ですでに予約困難店となっている。 -
【恵比寿】鮨 来主「肩肘張らずに過ごせる至福のひと時!常連客に愛されるお店」
品川イッコーです。 本日は恵比寿にある「鮨 来主」へ。 東口からだと徒歩15分ほどかかるが実はガーデンプレイス口からだと5分ほどで着く。 -
【恵比寿】鮨 くりや川「正統派江戸前鮨×クリエイティブなつまみはセンスの塊!」
品川イッコーです。 本日は恵比寿の「鮨 くりや川」へ。 場所は恵比寿駅より徒歩10分程度。 恵比寿ビール坂商店街を出て左にある建物の地下1階。 店内はカウンター7席に個室。 現在は予約に合わせて敷居を設けている。 店名は大将の苗字。「厨川」らしいが読めないのでひらがなにしたようだ。