東京・渋谷の味噌ラーメン店「伊蔵八味噌らーめん」。
![](https://i0.wp.com/ikkos-films.com/wp-content/uploads/2024/12/dsc04322-1.jpg?resize=1256%2C707&ssl=1)
都内に数軒ある「伊蔵八」が手掛ける味噌らーめん専門店。ちなみに読み方「いぞばち」です
こちらは色んな飲食店があるSHIBUYA STREAMの2階に位置する。
この日は土曜の12時にも関わらず空席あり。人が沢山いるのに意外。
![](https://i0.wp.com/ikkos-films.com/wp-content/uploads/2024/12/img_4754.jpg?resize=1256%2C1675&ssl=1)
食券機はタッチパネル式。海外の方向けに言語も対応。
おいおい、水のコップが指紋だらけだ…
ちょっとこれは水を飲む気にはなれない。萎える…
・焦がし味噌らーめん 1,100円
![](https://i0.wp.com/ikkos-films.com/wp-content/uploads/2024/12/dsc04323-1.jpg?resize=1256%2C707&ssl=1)
モヤシ、玉ねぎ、青葱、ワカメ、チャーシュー、ミンチ。
味噌のコクと甘味が全面に出たスープ。甘い味噌で「純連」みたいな塩辛いタイプではないし、「ど・みそ」みたいなスパイシータイプでもない。あくまで甘円やか。
![](https://i0.wp.com/ikkos-films.com/wp-content/uploads/2024/12/dsc04324-1.jpg?resize=1256%2C707&ssl=1)
野菜はラードで炒められ香りもいい。
![](https://i0.wp.com/ikkos-films.com/wp-content/uploads/2024/12/dsc04328-1.jpg?resize=1256%2C707&ssl=1)
麺は味噌ラーメンにしては太めの平打ち微縮れ麺。二郎みたいな麺ですね。
![](https://i0.wp.com/ikkos-films.com/wp-content/uploads/2024/12/dsc04327-1.jpg?resize=1256%2C707&ssl=1)
舌触りよく、硬めに茹でられグッと力強さがある食感。
![](https://i0.wp.com/ikkos-films.com/wp-content/uploads/2024/12/dsc04326-1.jpg?resize=1256%2C707&ssl=1)
チャーシューはバラ。こちらも甘めに味付けされており、赤身と脂身のバランスよく、程よい脂の甘みもいい。
スープ、チャーシューと甘々だけど何故か嫌な気はしないのはバランスか。
このほんのりとした甘さが好みの人は好きだろう。
![](https://i0.wp.com/ikkos-films.com/wp-content/uploads/2024/12/dsc04330-1.jpg?resize=1256%2C707&ssl=1)
渋谷で味噌ラーメンと言うと道玄坂の「炙り味噌らーめん 麺匠 真武咲弥 渋谷店」や「味源熊祭 おくむら」あるが方向的には対極に位置に別ベクトルの味噌ラーメンがあるのは選択肢が増えていいですね。
せっかく美味しいラーメンなのにコップだけは勿体無い。ごちそうさまでした。
コメント