神奈川県愛甲郡愛川町にあるレジャー牧場「服部牧場」。
広大な敷地内では、牛、馬、羊、ヤギ、ロバ、豚、鶏など多様な動物と触れ合うことができ、家族連れやカップルに人気のスポット。
都心から約90分の距離にあり、アクセスは良さげ。
餌やり体験、乳搾り、バター作りなどの体験が充実しており、教育的な要素も含まれている。
森林浴を楽しみながら、グループでバーベキューを楽しむことができる(事前予約が必要)。
基本的に牛乳などの乳製品と動物が嫌いな娘には「地獄の場所」みたいなので彼女の意向のもと、親の元へ預けてきて、今回は息子だけ連れてきた。
桜が散り際で綺麗です。
服部牧場アイスクリーム工房「カサリンガ」
アイスクリーム工房「カサリンガ」は服部牧場内に位置する直営のジェラートショップ。
牧場で搾乳された新鮮な生乳を使用し、すべて手作りでジェラートやソフトクリームを提供している。
牧場で搾ったばかりの生乳を使用し、すべて手作りで、素材の風味を活かしたジェラートは濃厚でフレッシュな味わいが特徴。
ジェラートダブル 780円
ジェラートって意外と金額張るよね。
バニラとドルチェ・デ・レチェ
ミルキー感がすごいっす。濃厚なカスタード風味は素直に旨い。ブランデーかけたい。
こちらはロイヤルミルクティーとカフェモカロイヤル。こちらはアールグレイといただきたい。
乳搾り体験
日本では乳牛として知られるホルスタインの乳搾り。
ホルスタインって実は食べられるんだよね。
牛のおっぱいは四つあります。ちなみに胃袋も四つ。
指で輪っかを作って上から下へと絞るとビューッと白エキスが発射。おっぱい自体は意外と温かいです。
店員さんによると一頭でなんと一日30リットルとれるらしい。
ちなみに消毒とか処理が必要なので絞った牛乳は飲めないです。あくまで絞るだけの体験。
メッツゲライ ハットリ
牧場内にある本格的なドイツ風ソーセージの専門店。
ドイツで修業を積んだシェフが手作りするソーセージやホットドッグが人気。
外にテーブルがあるのでここで軽食がいただけます。
ドイツビールのノンアル、仕方ないけど味気ないなぁ。
ソーセージは「絹」と「粗挽き」の2種類。
今回絹を選んでしまったけど粗挽き頼むんだった。至って普通のソーセージで特筆すべきところはありません。いや、普通に美味しいってやつです。
バター作り体験
10分以上ひたすら瓶を振り続けるという拷問。
3人で行って3つも頼んでしまったあげく、息子はすぐに飽きて自分が2つも同時に瓶を振り続けるという地獄。
全然固まらないが懸命に振り続けてると徐々に音がしなくなってくる。さらに振り続けると水分とバターが分離して完成。やれやれ。
最後に、羊に餌をあげにいったら…
なんか映っちゃいけないものが映り込んでる。
妖精が服部牧場にいました。
営業情報
住所:神奈川県愛甲郡愛川町半原6087 最寄り駅:京王高尾線 高尾山口駅から約9.4km
営業時間:10:00~17:00(冬季は16:00閉場)
定休日:冬季(11月~2月)のみ金曜定休(祝日を除く)
入場料:無料
交通手段:公共交通機関を利用する場合は、本厚木駅からバスと徒歩でアクセス可能ですが、山道があるため車での来訪がおすすめです。
駐車場:無料駐車場あり(約200台)
コメント