東京・世田谷区、奥沢にある人気焼鳥店「焼鳥 うの」。

コースが主流になりつつ昨今の焼鳥屋だが、こちらはアラカルトでもオーダー可能。もちろんおまかせもOK。
店主 : 宇野誠一さん

宇野店主はサラリーマン時代に目黒の「鳥焼 笹や」に衝撃を受け、修行を打診。その後、ここ奥沢にて独立。
伊達鶏に惚れ込んで職人になったので、勿論扱う鶏は伊達鶏。
宇野店主の串はどれもポーションが大きく、食べ応えがあります。伊達鶏は地鶏に比べて旨みが強すぎないため食べていても食べ疲れがないのがいい。
ジューシーでいて旨味、薫香の付け方など熟練の技を楽しめる。
それだけじゃない。宇野さんの魅力は野菜焼き。野菜をこんなに繊細に、そして香り高く焼ける職人はそうそういませんよ。
これがアラカルトで好きなだけ食べられるなんて夢のようだ。
焼鳥屋に来たら鶏しか食べたくない自分だが、騙されたと思って是非とも野菜串も食べてみて欲しい。感動すること間違いなし。
この動画は一番下のリンクよりご覧下さい‼️
以下、いただいた料理。
・お通し

鞍掛豆の塩茹で。これがビールとまた合うんだなぁ。
・手羽元

見事な大きさの手羽元は地鶏だと硬くなりがちだけど、薫香が見事でプリプリで柔らかい。
・セセリ

・皮ポン酢和え

強めの酸味と皮の甘味とのコントラストが秀逸です。絶対頼むべき一品。
・はつ元

でけぇ…すごいね。もはや旨味爆弾だ。もちろん臭みもない。
・蓮根

シャキッと綺麗な蓮根の食感に香りがなんともいい。旨いなぁ。
・つくね

肉肉しく、情熱的で、激熱。
・ボンジリ

コンフィっぽいサクッと感とジューシーさ。
・じゃが芋

甘さじゃない、じゃが芋としての味わいと香りが完璧です。絶対頼むべき一品。
・レバー

上はハツですね。レバーは脂ものってて上質です。
・肩の肉

意外とさっぱりと。
・食道

こりこりの食感に脂の甘み。
・芽キャベツ

焦げの香りがしっかりと料理としてのエッセンスを加えてる。つまり焦げが武器となってます。甘く、華やかな香りが素晴らしい。
・あか

柔らかい腿肉は味も濃い。
・厚揚げ

葱がたまらん。シャキッと、サクっと。
・中華そば

鶏出汁一本かと思ったらまさかの魚介系。

麺も博多ラーメンの様に細くスープを持ち上げる。
鶏ベースの煮干しの風味はもはや2軒目の〆のラーメン屋は不要。
ビール、焼酎、グラスで白ワインなどたらふく飲んでお会計1人辺り約10,000円。最強でしょう。ごちそうさまでした。
この動画を観る⬇️
コメント