東京・武蔵境にあるバーベキュー場「QuOLaの庭」。

中央線ユーザーなら誰もが一度は目にしたことがあるだろう。
武蔵境駅北口の目の前にそびえる複合商業施設「QuOLa(クオラ)」。
その屋上に広がるのが、話題のグランピングBBQスポット「QuOLaの庭(クオラのにわ)」だ。
「都会でありながら、自然とつながる時間を」をコンセプトに掲げ、手ぶらで本格的なバーベキューを楽しめる空間として、オープン以来、ファミリー層やカップル、会社の同僚グループに人気を博している。
グランピングとは?
ここで少し「グランピング」について触れておこう。
グランピング(Glamping)とは、「Glamorous(魅力的な)」と「Camping(キャンプ)」を組み合わせた造語。
従来のキャンプのようにテント設営や火起こしの手間がなく、ホテルのような快適さの中で自然を楽しめる、「贅沢なアウトドア体験」のことを指す。
近年は日本でも人気が高まり、自然公園やリゾート地だけでなく、都市部でもこの「グランピングスタイル」を取り入れる施設が増えている。
「QuOLaの庭」は、まさにその代表格。
駅前で、道具も持たずに、自然と火の温もりに包まれる時間を提供してくれる。
「QuOLaの庭」ってどんな場所?
「QuOLaの庭」は、2019年にオープンした屋上型グランピング&BBQ施設。
JR中央線・西武多摩川線「武蔵境駅」北口から徒歩30秒という好立地ながら、そこに広がるのは、まるで自然の中にいるかのような開放感。
白いグランピングテントが立ち並び、夜にはガーランドライトが柔らかく光を放つ。
足元には人工芝が敷かれ、都会とは思えぬ癒しの空気が流れる。
屋上には最大80名が利用可能なBBQエリアと、プライベート感のあるグランピングテント8区画を設置。
屋根付き・全天候対応のため、雨の日でも快適に過ごせるのも魅力のひとつだ。
手ぶらで本格BBQを体験
「QuOLaの庭」の最大の魅力は“手ぶらで本格BBQ”ができること。
食材・炭・トング・紙皿などすべて完備。
準備も片付けも不要なので、仕事帰りにも気軽に立ち寄れる。
プランは複数あり、
・【スタンダードBBQプラン】カルビ・豚・鶏・ソーセージ・焼き野菜など定番構成
・【プレミアムプラン】国産牛やスキレット料理、デザート付きの贅沢仕様
・【持ち込みプラン】自分好みの食材を自由に持ち込めるカジュアルスタイル
飲み放題プランも豊富で、クラフトビールやスパークリングワインも選べる。
屋上の風を感じながら、炭火を囲んでグラスを傾ける瞬間は格別だ。
屋上で味わう「四季のグランピング」
「QuOLaの庭」では、季節ごとの特別プランも人気。
春は桜の香りを感じながらの“お花見BBQ”、
夏は冷たいビールとともに“真夏の屋上グランピング”、
秋は焚き火の炎とアヒージョの香りに包まれ、
冬は“鍋付きプラン”で温まりながら星を眺める。
屋上というロケーションを最大限に活かし、どの季節でも快適に過ごせるよう設計されている。
テント内には冷暖房も完備され、雨天時でも快適そのもの。
実際に感じたこと 2018年9月訪問
で、本日はそのグランピングとやらを体験しに武蔵境にある「QuOLaの庭」というところへ友達夫婦と子供たちの計6人でやってきました。
駅の目の前でアクセスはかなりいいです。
このビルの三階に位置します。
場所代が2,000円(6歳未満は無料)。
あとは出てくる料理のプランによって金額が変わります。本日は「モンブランプラン (4,500円)」。
なので1人6,500円+税。
グランピングテントはクーラーや調理に必要なものは一通り揃ってます。調理って言っても温めるだけですが。
中は広めのテントって感じ。

飲み放題で自分たちでお酒やドリンクを注ぐスタイル。種類は一通りあります。

ビールサーバーもあります。
こういう所は下手に焼酎やら日本酒でなくビールに限る。

最初からテント内にすでに料理が用意されてます。

あとは必要なものを自分たちで熱するだけ。

道具が壊れてたり多少のトラブルあり。

夜来た方が雰囲気あったかな。

快適と言えば快適なのかもしれないですがなんともグラマラスな気分がしないのは何故だろう。

チーズダッカルビ。

どうもチキンがパサパサだ。これは残念。

アヒージョ。パンにつけて。
野菜。

バターチキンカレーとカルボナーラ。

確かに普通のバーベキューでは食べることができない料理の数々。
だけどね、バーベキューならやっぱり肉焼きたいな…
(オプションでお肉は追加できるけどかなり割高)。
料理のクオリティも正直イマイチ。これならわざわざ外で食べなくてもお店で食べた方が有意義な気がする。
スタッフは若い方ばかりで終始タバコ吸ってらっしゃいました。
正直言ってグラマラスな気分は一つもなかったというのが率直な感想。
やはり私は河原でバーベキューが好きです。
グランピングをやってみて改めて感じたことでした。
自宅でグラマラスなベランピングをやった動画
まとめ:駅前で叶うグランピングBBQという贅沢
「QuOLaの庭」は、自然・風・火・灯りを感じながら、都市の中で自然とつながるという新しいライフスタイルを提案する場所。
都心に行かずとも、駅前でこの非日常を味わえるのは楽しかに素晴らしいことだとは思います。
忙しい日常に少しの余白を与えてくれる、そんな都会のオアシスがここにある。
店舗情報
名称:QuOLaの庭〜空と大地の恵みとBBQ〜
住所:東京都武蔵野市境1-1-7(屋上:QuOLa屋上)
最寄駅:JR中央線・西武多摩川線「武蔵境駅」北口 徒歩30秒
営業時間例:
平日2部:14:00〜18:00/3部:18:00〜22:00
土日祝1部:10:00〜14:00/2部:14:00〜18:00/3部:18:00〜22:00
定休日:不定休、毎日営業の記載あり
席数・設備:屋上ガーデン・グランピングテント8台設置(最大60〜80名規模)
利用形態:手ぶらBBQ・グランピングBBQ・持ち込みプランあり









コメント
コメント一覧 (2件)
こういうのって結局どこ狙ってるかわからなくなりますよね。。
グラマラスというくらいなら単価もっと上げてクオリティあげる路線もあると思いますが・・・高所得者層が少ない日本だとなかなか難しいんでしょう
本場のように金かけないと厳しいみたいですね。。。
IKKOさんは、ピンからキリまで体験されているので、中途半端だと満足出来ないですよね。。。