2019年7月– date –
-
【淡路町】かんだやぶそば「藪蕎麦の総本山!淡路町のかんだやぶそば にて飲みながら蕎麦で〆る!」
品川イッコーです。 蕎麦で言うところの「江戸前」とは酒を飲みながらつまみをいただいて〆に蕎麦という流れがある。 だから蕎麦自体の量はさほど多くなくていい。 この考えを理解していない人なんかは「ここの蕎麦屋は量が少ねぇな」と文句を言う。 ガッツリ蕎麦で腹を満たしたい人は事前に情報を入手する必要がある。 さて、本日向かうのは淡路町にある「かんだやぶそば」。 ここは蕎麦好きなら誰もが知っている藪蕎麦の総本山。 -
【調布】やきとり処 い志井「調布で焼き鳥ならここ!東口店はうるさいのを我慢できればオススメです」
調布で居酒屋というと有名なのがこの「い志井」。 本店とは別に東口にもお店があって本日はそちらにお邪魔した。 駅からは徒歩1分と立地はいい。 夜の6時くらいだったが難なく入店できた。 店内はカウンターの他にテーブル席、奥に座敷がある。 お店はかな... -
【中目黒】天婦羅 みやしろ「話題の古民家天ぷら屋にて圧倒的な創作天婦羅をいただいた!」
品川イッコーです。 本日は中目黒にある天ぷら屋「天婦羅 みやしろ」へ。 最近何かとSNSなどで話題になっているお店だ。 中目黒駅から徒歩5分ほど。 着いてみると古民家がそこにあった。 昭和のレトロな外観。 -
【渋谷】ちばから 渋谷道玄坂店「千葉県で大人気の二郎インスパイア!らーめん 豚一切れを食べてきた!」【現在閉店】
品川イッコーです。 本日はオープン以来ずいぶん経ってしまったが渋谷の「ちばから」へ。 言わずと知れた千葉県市原市にある二郎インスパイアの超人気店が渋谷道玄坂にできた。 場所は渋谷の夜遊びエリア道玄坂。 ちょっと進むとクラブやラブホテル街ある所。 土曜日の20時ちょい過ぎで並びはほぼなし。 落ち着いたのかな? -
【南多摩】大勝軒 五一「永福町系大勝軒にてボリューミーなワンタン中華麺をいただいた!」
品川イッコーです。 本日は南多摩にある「大勝軒 五一」へ。 「大勝軒」と言ってもつけ麺を出す東池袋系と中華そばメインの永福町系と分かれるがこちらは永福町系大勝軒。 歴史を感じる外観。 -
【福岡県春日市】菊鮨「ミシュラン一つ星を獲得!福岡で本格江戸前鮨をいただく」
品川イッコーです。 「鮨 全国制覇」第13弾は福岡県。 福岡も鮨処で他にも気になる店があるがまず今回は話題の「菊鮨」へ。 羽田空港から2時間で福岡空港へ。 福岡空港駅から博多駅までは電車で5分とめちゃ近い。 10時51分 福岡空港出発。 博多駅からで鹿児島線で大野城まで約20分ほど。 11時8分 博多出発。 11時27分 大野城駅着。 大野城から店まで徒歩10分くらい。 辺りはとても静かな住宅街。そこにポツンとお店がある。 -
映画「 天気の子 」【ネタバレ感想】主人公の身勝手さに終始感情移入できなかったです (60本目)
高校1年の夏、帆高(ほだか)は離島から家出し、東京にやってきた。連日降り続ける雨の中、雑踏ひしめく都会の片隅で、帆高は不思議な能力を持つ少女・陽菜(ひな)に出会う。「ねぇ、今から晴れるよ」。それは祈るだけで、空を晴れに出来る力だった――。天候の... -
【府中】荒節中華にはらい「秋刀魚煮干しをテーマにした新店でつけ麺を食べてきた」
本日は5月10日にオープンしたばかりの府中の新店へ。 ここは以前は別の塩ラーメン屋だったと思うんだけど店が変わったようだ。 テーマは「秋刀魚の煮干し」ということで確かに秋刀魚を使ったラーメンはあまり数はないと思うので興味を惹かれた。 無化調が... -
【人形町】吉星「季節の和食を楽しませてくれる吉星にて存分に鮎料理を堪能してきた!」
6月ということで本日は鮎料理を食べに人形町にある「吉星」へ。 会席料理のお店で季節ごとに旬の食材を使った料理が提供される。 駅からは徒歩3~4分ほど。 昭和30年に開店なのでなかなかの老舗店だ。 外観は相当立派。 では、入ってみますか。... -
映画「 ディナーラッシュ 」【ネタバレ感想】それっぽいオシャレ系映画かと思ったらサスペンスだった (59本目)
品川イッコーです。 あるイタリアンレストランの一夜の群像劇。 監督は実際にこの店を経営しているようでリアリティ満載。 非常にテンポがよくて実際に厨房の中ってこんな感じで戦場なんだろうな。 -
過去最高に泣ける!TEAM NACSの最新公演「 PARAMUSHIR 」は魂の叫び炸裂!
1945年8月15日。 この日、日本は無条件降伏を受け入れた。しかしその後、突如としてソ連軍の大部隊が、 武装解除した孤島に攻め入ってきた! 気持ちをもう一度奮い立たせ、 再び銃を持つ兵士たち。 彼らが立ち上がらなければ、 北海道は二分されていたかも... -
【三重県伊勢市】こま田「令和元年にミシュラン三ツ星獲得!大将、女将さんの人柄を表すような綺麗な握りでした。」
品川イッコーです。 予約は二ヶ月前に取った。 その一ヶ月後に「こま田」がミシュラン三つ星を獲得というニュースが流れる。 ついてる。 14時50分近鉄名古屋駅出発、16時10分伊勢市駅着。 1時間20分の乗車時間。 予約は18時からなのでどうせなら伊勢神宮にでも行くとする。 伊勢市駅から徒歩10分ほど。 どうやらここは伊勢神宮 外宮らしい。 ネットで調べると内宮はここから少し離れておりしかも外宮で参拝した後は内宮を参拝するのが基本だという。 そしてどちらか片方だけ参拝するのは避けた方がいいらしい。
12