寿司(鮨)– category –
-
【東京・神泉】鮨 あい澤「握りが綺麗な職人の一人」
東京・神泉にある鮨屋「鮨 あい澤」。自分のグルメのすべてのきっかけ。 2018年5月訪問「今宵も最高のネタと技に酔いしれる」 弟の結婚祝いとして弟夫婦と妻を連れて神泉の「鮨 あい澤」さんへ。2ヶ月ぶりの訪問。 最初にお邪魔してから2ヶ月に一回ペース... -
【銀座】鮨 昇「銀座にておまかせ18,000円!気の利いた酒肴と赤酢の穏やかな握りが織りなす高満足コース!」
銀座に今年の7月31日にオープンしたばかりの新店「鮨 昇」。場所は銀座7丁目にあるビルの地下一階。 こちら、当初は4月オープン予定だったが内装工事業者とのトラブルにより大幅にオープンが遅れることとなり、散々なスタートとなったようだ。 店内はカウ... -
【宮城県仙台市】鮨徳「鮨竹から独立し地元仙台にてオープン!東北の地に名店から引き継ぐ江戸前鮨文化を!」
さて、本日は2022年6月に仙台にてオープンしたばかりの新店「鮨徳」。 銀座の「鮨竹」で活躍されていた岩沼徳太郎さんが地元仙台で開いたお店にて貸切会。 なんとこの日は親方の竹内姐さんも訪問。弟子の店に親方が来るとは。しかも2回目らしいです。他に... -
【西麻布】鮨 やま田「細やかで考え抜かれた料理と新鮮なアプローチで新たな鮨屋の形を提唱する新生」
西麻布の「鮨 やま田」。広尾駅より徒歩8分ほどと絶妙な距離。六本木からだともうちょい歩くことに。 場所は少しわかりづらい建物の地下一階に位置し、フラットなカウンター8席のみのお店。 時間は18時、20時半の二回転制。 大将は日本料理出身の大阪の方... -
【神奈川・関内】なか條「最高峰は、なか條にあり。」
2024年8月訪問 なか條さんの鮨を食べ続けると、人間が壊れてしまう。 出てくるものはピンネタのみ。 こんな香りのある握りをしょっちゅう食べてたら鮨EDになるに決まってる。 もう他じゃ満足できない身体になってしまう。 豊洲市場中のピンネタがここにあ... -
【銀座】鮨處やまだ「握り15貫のみ15,000円コース!職人としての技術で勝負するこれぞ山田裕介の鮨!」
銀座コリドー街にある鮨屋「鮨處やまだ」へ。 店は銀座駅からも新橋駅からも徒歩5分ほどの雑居ビルの3階に位置する。 こちらはつまみなし、ガリなし、握り一本勝負というめちゃめちゃシンプルなお店。肴じゃなくパッと握りを腹一杯食べたい!と言う方に最... -
【上野】すし尽誠「手が届きやすい価格とカジュアルさが上野の客を呼ぶ!本格江戸前鮨をもっと気軽に食べたい人へ」
鮨のイメージが全くない上野。 本日は上野駅広小路口より徒歩1分のビルの8階にある「すし尽誠」へ。 非常にカジュアルな雰囲気で気軽に本格的な鮨をいただける敷居が少し低めのお店。 コースは4種類あり、一番下のコースで税込8,800円というかなり良心的な... -
【乃木坂】鮨 海心「やりすぎないバランスと創意工夫。呑兵衛は全員好きな店」
乃木坂にある「鮨 海心」へ。 かおたんラーメン近く、LAWSONの隣のビルの2階に位置する。 17,600円のコースは最後まで飽きさせない工夫が凝らされている。 ホシガレイ、ミルガイ、平貝とシンプルで素材の良さを引き立てる仕事のあとはサザエの胡麻焼き。サ... -
【千葉県柏市】鮨 匠海「豊富な酒肴に熟達した握りで誰しもを満足させる最強の17,800円コース」
千葉県柏市にて、今年の4月27日にオープンしたばかりの「鮨 匠海」へ。 匠海とかいて「たくみ」と読む。 この辺りはほとんど高級店がなく、柏市で随一の高級鮨屋を目指す。 店内はコの字型のカウンターが8席。 決して大箱ではないが一本木のカウンターや照... -
【飯田橋】すし ふくづか「計算された温度管理と細部までこだわりぬかれた膨大な仕事量による圧巻の握り」
本日は神楽坂の「すし ふくづか」へ。 信頼のおける鮨好き達からも評判の良いお店。 場所は飯田橋駅より徒歩8分の路地奥。 店内はカウンター6席のみとかなりコンパクトな作り。 一般的な鮨屋に比べるとやや薄暗く、目の前に置かれたお洒落ライトで料理を照... -
【恵比寿】恵比寿 鮨 ふじまさ 「こだわりの酒肴に実直な握り!恵比寿の安定の寛ぎ空間にて20,000円おまかせフルコースを再び堪能!」
2回目の「恵比寿 鮨 ふじまさ」。 恵比寿駅西口より徒歩3分ほどの線路沿いに面したビルの2階に位置する。 オープンは2020年10月。 店内はカウンター10席に個室あり。 大将: 鎌田研さん 日本料理を学びそこから10年ほど鮨を経験。 人当たりよく料理の説明が... -
【新宿】鮨 こう介「鮨にイノベーティブを!超ハイテンションな旨味高濃度な握りと一品料理の連続!」
大都会なのになぜか「鮨不毛地帯」と言われる新宿にてこの4月に新たに鮨屋がオープンした。 店名は「鮨 こう介」。場所は新宿西口から徒歩5分ほどのビルの地下一階。