MENU
グルメYouTuber
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • BLOG
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • BLOG
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. カレー
  3. 【東京・赤坂】スパイスカレー 胡粋 (こすい)|下北沢の間借りから赤坂で花開いた、センス際立つ一皿【考察】

【東京・赤坂】スパイスカレー 胡粋 (こすい)|下北沢の間借りから赤坂で花開いた、センス際立つ一皿【考察】

2025 11/20
カレー
2025年11月20日
東京都 赤坂 スパイスカレー 胡粋 (こすい) 下北沢の間借りから赤坂で花開いた、センス際立つ一皿 スパイスカレー 品川イッコー

東京・赤坂にあるスパイスカレー店「スパイスカレー 胡粋」。

東京都 赤坂 スパイスカレー 胡粋 (こすい) 下北沢の間借りから赤坂で花開いた、センス際立つ一皿 店のン外観 品川イッコー

赤坂駅から徒歩数分、ビル地下へ続く階段を降りると、そこだけふわっと空気が変わる。

スパイスの香りは強くないのに、複雑で奥行きがある。ここが「スパイスカレー 胡粋」だ。




スポンサーリンク
僕が飲み食いし続けられる理由 おすすめサプリ
目次

「胡粋」ってどんな店?

東京都 赤坂 スパイスカレー 胡粋 (こすい) 下北沢の間借りから赤坂で花開いた、センス際立つ一皿 店の看板 品川イッコー

胡粋は、2022年10月4日に赤坂へ実店舗オープンしたスパイスカレー店。

その前身は 下北沢での間借り営業。

固定店舗もない時代から「とにかくセンスがいい」とカレー好きの間で噂され、実店舗を構えた途端に一気に注目された店だ。

赤坂駅からすぐの地下1階。

派手な看板も出さない静かな空間だが、一歩中に入ればスパイスの複雑な香りがふっと漂う。

ただ辛いだけのカレーではなく、香り・旨味・酸味を丁寧に積み上げる静かなスパイスカレーを提供している。




胡粋のスパイスカレーが支持される理由

胡粋の一番の特徴は、辛さや油に頼らず、香りの層で食べさせる緻密な構成にある。

定番は「ほうれん草塩麹チキンカレー」。

塩麹のまろやかさ、ほうれん草の青味、スパイスの香りが丁寧に重なり、食べ進めても重さが出ない。

週替わりカレーでは季節野菜や和風出汁を取り入れ、インドでも欧風でもない胡粋の世界観を作っている。

また、2種盛り・3種盛りを注文することで、カレー同士の香りの相乗効果を楽しめるのも魅力。

副菜も最小限ながら計算されており、ちょっとした酸味や甘味がカレーを引き立てる。

ビジネス街の赤坂で人気なのは、平日の昼でも食べられる軽さと、職人仕事のような緻密さ が理由だ。




実食レビュー 2025年11月訪問

中華店やタイ料理店は盛んなのに、なぜかカレー店がめっきり少ない赤坂という街。

今回は評判の「胡粋」へ。場所は赤坂駅1番出口より徒歩1分という好立地。

東京都 赤坂 スパイスカレー 胡粋 (こすい) 下北沢の間借りから赤坂で花開いた、センス際立つ一皿 店の外観 品川イッコー

でも場所がめちゃわかりづらい。

東京都 赤坂 スパイスカレー 胡粋 (こすい) 下北沢の間借りから赤坂で花開いた、センス際立つ一皿 ホテルの外観 品川イッコー

ホテル入り口を左に曲がって階段をおりて地下へ。

東京都 赤坂 スパイスカレー 胡粋 (こすい) 下北沢の間借りから赤坂で花開いた、センス際立つ一皿 店への道のり 品川イッコー

そのまま入り組んだ道を進んでいくとスパイスの香りが漂ってくる。PPGのダンジョンみたいだ。

店内はテーブル席のみ。女性客も多めだ。

東京都 赤坂 スパイスカレー 胡粋 (こすい) 下北沢の間借りから赤坂で花開いた、センス際立つ一皿 メニュー 品川イッコー

メニュー。3種盛りカレーが人気なようでお手軽。

「ほうれん草塩麴チキンカレー」「タイ風グリーンポークカレー」は固定で、

3つ目は下記3種類から選択。

うめー梅鶏キーマ

麻辣山椒豚キーマ

スパイシー和牛キーマ

・3種盛りカレー 1,350円

東京都 赤坂 スパイスカレー 胡粋 (こすい) 下北沢の間借りから赤坂で花開いた、センス際立つ一皿 スパイスカレー 品川イッコー

3種盛りにして3つ目は「麻辣山椒豚キーマ」を選択。

東京都 赤坂 スパイスカレー 胡粋 (こすい) 下北沢の間借りから赤坂で花開いた、センス際立つ一皿 スパイスカレー 品川イッコー

左がほうれん草塩麴チキンカレー。味わいは、塩味はまろやかで、鼻を抜けるスパイシーが心地いい。

ほうれん草の食感に円やかなスパイスの刺激に香りが特徴。

東京都 赤坂 スパイスカレー 胡粋 (こすい) 下北沢の間借りから赤坂で花開いた、センス際立つ一皿 スパイスカレー 品川イッコー

そして右がタイ風グリーンポークカレー。

東京都 赤坂 スパイスカレー 胡粋 (こすい) 下北沢の間借りから赤坂で花開いた、センス際立つ一皿 スパイスカレー 品川イッコー

面白いのがオクラが入っていていて、ネバネバのテクスチャが加わりだいぶ個性的。

さらに茄子、ヤングコーン、山芋など大ぶりにカットすることで食感のインパクトをはかる。

そうそう、スパイスカレーって皿自体が華やかで綺麗なんだけど、意外と一品一品が似通っていたりして記憶に残りづらいことがあるけどこれはしっかり記憶に残りますね。

グリーンカレーのマイルドさはありながらも辛さが一番強いカレー。

東京都 赤坂 スパイスカレー 胡粋 (こすい) 下北沢の間借りから赤坂で花開いた、センス際立つ一皿 スパイスカレー 品川イッコー

麻辣豚キーマは名前の通りで味覚は想定内。花椒の痺れが加わり、この一つの皿のなかで、

インド、タイ、中国が共存する贅沢さ。

紛れもなく独特な仕事で個性的な。

全体的にガツンと味が濃いわけでもなく、素材同士やスパイスの重ね方で満足させてくれ満足度が非常に高い一皿でした。ごちそうさまでした。

あわせて読みたい

→【東京・赤坂】地元民が本気で選んだ“外さない赤坂グルメ”まとめ

あわせて読みたい
【東京・赤坂】絶対外れないランチまとめ|安い・旨い・行列・穴場を完全網羅【保存版・考察】 東京・赤坂は「高級街の顔」と「サラリーマンの昼メシ文化」が共存する、都内でも屈指のグルメ密集エリア。 和食・寿司・蕎麦の名店から、外資系企業のビジネスパーソン...




赤坂でおすすめランチ3選

あわせて読みたい
【東京・赤坂見附】希須林 赤坂「排骨担々麺➕半ライスはなかなかボリューミー」 東京・赤坂見附にあるラーメン店「希須林 赤坂」。 希須林はもともと中華料理店でこちらの赤坂の店舗は担々麺専門店となっている。 他にも青山や軽井沢にもお店がありま...
あわせて読みたい
【東京・赤坂見附】やげんぼり 赤坂店「関東で馴染みのない出汁巻玉子定食」 東京・赤坂見附にある日本料理屋「やげんぼり 赤坂店」。 夜は会席料理のお店で本日はランチでの訪問。 店内は靴を脱いであがるスタイルで二階席へ通されました。 ここ...
あわせて読みたい
【東京・赤坂】Ramen 翡翠|いま超話題の自家製麵×地鶏無化調スープの真髄徹底レポ 東京・赤坂にあるラーメン店「Ramen 翡翠」。 2025年2月8月にオープンした「Ramen 翡翠 (ひすい)」。オープンしてまだ数週間ほどにもかかわらず行列ができる、ラーメン...

名称:胡粋(スパイスカレー 胡粋)

住所:東京都港区赤坂3-12-3 コンチネンタル赤坂 B1F ※地下1階です。 

最寄駅:東京メトロ千代田線「赤坂駅」

徒歩約2〜3分。 

電話番号:03-6441-3084  営業時間:ランチ11:30〜15:00/夜17:30〜21:30 など(曜日により異なるため訪問前要確認) 

定休日:日曜日・月曜日という記述あり。 

席数:約18席(カウンター+テーブル) 

予算:ランチ〜2,000円程度。 

支払い方法:カードも利用可、QR決済(PayPayなど)も可。 

移転・歴史:元々下北沢で間借り営業をしており、2022年10月4日に赤坂で実店舗オープン。 

「IKKO’S FILMSのオンラインサロン」について。

都内に限らず全国各地へ、予約を取ることが難しいお店や美味しいと話題のお店に会員の方と一緒に食べに行くイベントを開催しております。一緒に従来では体験出来ないようなグルメ旅に出ませんか?

ご参加はこちらから:

https://community.camp-fire.jp/projects/view/634087#menu

https://lounge.dmm.com/detail/6308/

★YouTube:https://www.youtube.com/@IKKOSFILMS

★instagram:https://www.instagram.com/ikkos_films/

★TikTok:https://www.tiktok.com/@ikkos.films?_t=8joXzI1JE3T&_r=1

★「品川イッコー 映画ブログ」:https://ikkomovie.com/

★Twitter:https://twitter.com/ikko2005

カレー
カレー 赤坂 スパイスカレー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 東京ドミニカの魅力とは?新宿で食べられる本格スープカレー

この記事を書いた人

品川イッコーのアバター 品川イッコー

関連記事

  • 東京ドミニカの魅力とは?新宿で食べられる本格スープカレー
    2024年7月9日
  • 【東京・五反田】ホットスプーン「2日8時間煮込んだ牛すじカレーが不味いわけがない」
    2024年6月19日
  • 【東京・渋谷】ムルギー「ようやく歴史ある山頂カレーにたどり着いた」
    2024年4月7日
  • カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)に行くたびに記事を書く
    2024年3月2日
  • 【東京・下北沢】Curry Spice Gelateria KALPASI「ど真ん中カレー」
    2024年2月21日
  • 【東京・銀座】スパイシーカリーハウス 銀座半月「優しくもちゃんとスパイシー」
    2024年2月16日
  • 【東京・代々木上原】ハルダモンカレー「スパイスの香りに誘われて」
    2024年2月1日
  • 色んなレトルトカレーを食べたレビュー その2
    2023年12月31日
品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
カテゴリー
  • 飲み物 (1)
  • まとめ記事 (3)
  • 寿司(鮨) (223)
  • 天ぷら (38)
  • ラーメン (576)
  • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (128)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (29)
  • そば (52)
  • うどん (55)
  • 肉 (294)
    • 焼肉 (114)
    • 焼鳥 (112)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (69)
  • イタリアン (73)
  • 中華料理・韓国料理 (109)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (13)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (31)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (79)
  • カフェ・スイーツ (17)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (5)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (67)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (25)
  • 日常 (29)
  • 本 (2)
アーカイブ
サイトの紹介
  • BLOG
  • HOME
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛である「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。寿司

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、 ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
人気記事
  • ラーメン二郎 全店まとめ【2025年最新版】|本店から広がる系譜と味の特徴を徹底解説【完全保存版】 三田本店のラーメン写真 品川イッコー
    ラーメン二郎 全店まとめ【2025年最新版】|本店から広がる系譜と味の特徴を徹底解説【完全保存版】
  • 東京都 新宿 西口 ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店 ラーメン
    【東京・新宿】ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店|かつては一番まずい?フーズ系時代から味はどう変わった?
  • 東京都 府中 ラーメン二郎 府中店 ラーメン
    ラーメン二郎 府中店|まずい?「食事は20分以内」発言で大炎上?ルールは?つけ麺は?かつては最極太麺?
  • 蒙古タンメン中本 色んな店舗でひたすら「冷し味噌ラーメン」を食べた記録 冷し味噌ラーメン
    【蒙古タンメン中本】色んな店舗でひたすら「冷し味噌ラーメン」を食べ続ける激辛記録(2019〜2025)
  • 超簡単 自宅で味仙の台湾ラーメンを完全再現 味仙 台湾ラーメン 自作
    【超簡単】自宅で味仙の台湾ラーメンを完全再現!驚異の再現度で本格的な味を楽しむ方法
カテゴリー
  • 飲み物 (1)
  • まとめ記事 (3)
  • 寿司(鮨) (223)
  • 天ぷら (38)
  • ラーメン (576)
  • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (128)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (29)
  • そば (52)
  • うどん (55)
  • 肉 (294)
    • 焼肉 (114)
    • 焼鳥 (112)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (69)
  • イタリアン (73)
  • 中華料理・韓国料理 (109)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (13)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (31)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (79)
  • カフェ・スイーツ (17)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (5)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (67)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (25)
  • 日常 (29)
  • 本 (2)

© 品川イッコー公式グルメブログ

目次