渋谷– tag –
-
居酒屋・BAR【渋谷】鳥佐 (とりすけ)「昭和40年創業!ヤマダ電機の裏にひっそりと佇む昭和を感じさせる居酒屋」
本日は渋谷で一人飲み。 一軒目はヤマダ電機の裏の小道にある居酒屋「鳥佐(とりすけ)」へ。 昭和40年創業の歴史あるお店。 平日の20時前入店でなんと先客0。 なんか気分いいな。奥のカウンター席に座る。 女将さんと男性2名でまわしている。雰囲気はなかな... -
居酒屋・BAR【渋谷】座空「渋谷警察署の裏側にある知る人ぞ知る九州居酒屋!とにかく素材の鮮度がよくハズレなし!」
本日は渋谷警察署の裏手にある居酒屋「座空」へ。九州の郷土料理をいただけるお店だ。 地下一階。 店内は高い天井で開放的。 カウンターに案内されたがかなりゆったりとしてる。 BGMは洋楽。なかなかいい感じの雰囲気じゃないか。 メニューを見ると地鶏推... -
居酒屋・BAR【渋谷】多古菊「相席屋の真下!活気があり万人におススメできる絵に描いたような大衆居酒屋だった」
本日は渋谷駅 井の頭線出口より徒歩1分、「多古菊」というお店へ。 相席屋の真下に位置する。 気が合った子とそのままこの店に移動とかあるのかな?いかんせん渋すぎるかな。 祝日の17時過ぎに入店。 この時間だけど店内思った以上に混んでいる。1人のみし... -
ラーメン【東京・渋谷】博多風龍 渋谷店「渋谷の駅近で豚骨らーめん食べるならここ!替玉2玉無料が有難い!」
品川イッコーです。 本日は渋谷の「とんこつらーめん 博多風龍 渋谷店」へ。 無性にボキボキの細麺が食べたくなりやってきてしまった。 -
居酒屋・BAR【渋谷】む鉄砲「奥渋谷にある沖縄料理屋。ツッコミどころが多々あるユニークなお店でした」
本日は奥渋谷あたりにある沖縄料理屋「む鉄砲」へ。 渋谷駅からだと徒歩10分位。少し歩くけどこの辺りは駅前と違って比較的静かな場所。 渋谷は少し歩いた所にいい店が多いのさ。 平日の七時半に到着。 店の外には「大麻NO」の文字が。 いや、わかってるけ... -
居酒屋・BAR【渋谷】串焼き 千羽「裏渋谷にひっそりと佇む昭和の香りがする老舗居酒屋」
本日は「裏渋」と呼ばれるエリアにある「串焼き 千羽」へ。 道玄坂を渋谷駅からまっすぐ進んで交番を右折して細い路地をすぐに左折するとお店がある。 なかなかディープな隠れ家的な場所にある。 ちなみに渋谷駅よりも神泉駅からの方が近い。 平日の夜7時... -
居酒屋・BAR【渋谷】鳥竹 総本店「大ぶりで食べ応えありのハイレベルな焼き鳥がいたたける渋谷の酒場」
時刻は14時。渋谷駅前の「山家 支店」を後にしてすぐ目の前にある「鳥竹 総本店」へ。 ここは平日でも14時からオープンしており昼のみできるありがたいお店。 入ってみると一番乗りだ。 そりゃ平日の昼のオープン直後だしな。 と思ったらそのあと続々と飲... -
居酒屋・BAR【渋谷】山家 支店「驚異の24時間営業!渋谷にて最高の飲兵衛の聖地。」
渋谷で居酒屋と言ったらやっぱりまず浮かぶのは「山家」。 渋谷の飲兵衛の代表的な存在であり、広い層から愛されている老舗店。 営業時間も24時間と居酒屋としては驚異的。 駅の目の前なので客は朝からやってくる。 ちなみに本店と支店があって数メートル... -
ラーメン【渋谷】ちばから 渋谷道玄坂店「千葉県で大人気の二郎インスパイア!らーめん 豚一切れを食べてきた!」【現在閉店】
品川イッコーです。 本日はオープン以来ずいぶん経ってしまったが渋谷の「ちばから」へ。 言わずと知れた千葉県市原市にある二郎インスパイアの超人気店が渋谷道玄坂にできた。 場所は渋谷の夜遊びエリア道玄坂。 ちょっと進むとクラブやラブホテル街ある所。 土曜日の20時ちょい過ぎで並びはほぼなし。 落ち着いたのかな? -
ラーメン【渋谷】野郎ラーメン 渋谷センター街総本店「酒の〆に来ちゃいけない罪悪感たっぷりの汁なし野郎に食らいつく」
渋谷に長くいながら実は訪問したことがなかったお店「野郎ラーメン」。 ここ渋谷センター街が本店みたいだ。 いわゆる二郎インスパイアの店で都内色んなところにある。 -
居酒屋・BAR【渋谷/神泉】KOiBUMi (こいぶみ)「あまり言いたくないけど渋谷で飲むなら奥渋は外せない」
「渋谷で飲む」 気軽なようでいて実は店選びが非常に難しい街。 なぜなら無数に飲食店がありすぎるのだ。 新宿だとなんとなく三丁目エリアだとか西口エリアに良さげな店が集まっているんだけど渋谷は…雑多な街。 30年以上東京にいるが未だに渋谷はカオス空... -
ラーメン【渋谷】麺屋 虎杖(いたどり) 渋谷「想像を超えるか?渋谷にてカレー坦々麺専門店ができたので行ってきた!」
品川イッコーです。 仲間と渋谷でたらふく飲んで〆のラーメンをと言った時に毎回悩む。 比較的渋谷は深夜でも営業している店が多いがどのお店もそこそこ。 ブラブラっと井の頭線方面を歩いていると「麺屋 虎杖」という見慣れない新店を発見。 いつの間にできたんだ…











