MENU
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
グルメYouTuber
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • サイトマップ
    • 寿司(鮨)
    • 天ぷら
    • ラーメン
    • 日本料理・和食
      • 鰻・穴子・蟹・鼈・鱧
      • 鍋
    • そば
    • うどん
    • 肉
      • 焼肉
      • 焼鳥
      • とんかつ
    • フレンチ
    • イタリアン
    • 中華料理・韓国料理
    • アジア・エスニック料理
    • カレー
    • イノベーティブフュージョン
    • カレー・アジア・エスニック
    • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理
    • ハンバーガー・本格グルメバーガー
    • イノベーティブフュージョン
    • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば
    • 定食
    • ブッフェ
    • 居酒屋・BAR
    • カフェ・スイーツ
    • お惣菜・レトルト商品
    • 料理
    • 食の豆知識
    • イベント
    • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray
    • インタビュー
    • 旅
    • 日常
    • 本
    • 音楽
  • お問い合わせ
  • 品川イッコーの映画ブログ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. ラーメン
  3. 【東京・調布】たけちゃんにぼしらーめん|1990年代屋台から始まった調布の煮干しラーメン伝説

【東京・調布】たけちゃんにぼしらーめん|1990年代屋台から始まった調布の煮干しラーメン伝説

2025 8/23
ラーメン
2024年1月1日2025年8月23日

東京・調布のラーメン店「たけちゃんにぼしらーめん」。

f:id:ikkoshinagawa:20211130115453j:image

東京・調布で長年愛されている「たけちゃんにぼしらーめん」。

通称「たけにぼ」と呼ばれるこの店は、今や煮干しラーメンの老舗として知られています。

その歴史を振り返ると、意外にもワゴン車から始まった挑戦の物語でした。




スポンサーリンク
目次

「たけちゃんにぼしらーめん」はどんな店?

屋台から始まった創業期(1990年)

創業は1990年。

先代の店主・坂本鐐一さんは、ミュージシャンから転身して、2トンワゴンの屋台でラーメンを売り始めました。

「煮干し×豚骨」のダブルスープを武器に、当時としては斬新な味わいを提供し、じわじわと評判を呼びます。

深大寺での常設店時代(1994年頃)

1994年ごろ、深大寺の神代植物公園近くに常設の店舗を構えます。

屋台から店舗へと進化したことで、地域のラーメンファンが足を運ぶ人気店に成長しました。

芳醇な煮干しの香りと豚骨の厚みのあるスープは、既存のラーメンに新しい風を吹き込みます。

調布駅前への移転(2006年)

2006年11月、店は調布駅東口すぐ。

アクセスの良さもあり、ランチや仕事帰りの一杯として多くの常連客に愛される存在となりました。

支店展開とその後

勢いに乗った「たけにぼ」は支店も展開。

2004年頃には代々木に支店をオープン。 2011年には府中にも店舗を構えます。

しかし、いずれもその後閉店し、現在は調布本店のみが残されています。




らぁ麺 大盛 850円 2024年1月訪問

言わずと知れた煮干しラーメンの人気店。ちなみに初代たけちゃんの坂本さんはお亡くなりになっています。

場所は東口よりする。「つけめん TETSU 調布店」、「そらまめらぁめん本舗」などの近く。

平日13時半到着で店内には一人待ち。煮干しのいい香りで食欲がブースト。

平日14時までは大盛がサービスなんだとか。

前回のつけ麺が自分の好みからだいぶ外れていたので今回は普通のラーメンにする。

・らぁ麺 大盛 850円

チャーシュー、メンマ、海苔、葱、柚子の皮。

スープはバッチリと煮干しの存在感があり、ややエグみを感じる。

このエグみは個人的にはネガティブなものではないが人によっては苦いと感じることもあるでしょう。

無化調だけど全く物足りなさはなく、塩味が控えめな分、実は優しい味わいなのに気づく。

硬めに茹でられた中太ストレート麺は多加水のパツン系でしっかりとスープを持ち上げる。

チャーシューはとろとろで、味付けは決してスープを邪魔しない穏やかなもの。

しっかりと煮干しを感じられ、凪のように塩味がバチバチ効いたものとは別のベクトルでこれまた個人的には美味しくいただけた。ごちそうさまでした。




つけ麺 1,000円 2023年9月訪問

2年ぶりに東京・調布の人気ラーメン店「たけちゃんにぼしらーめん」へ。

調布駅の東口より徒歩1分の場所です。

店内は煮干しのいい香り。この香りがまた凄い落ち着く。やっぱりラーメン店はこれですよみたいな。

店内は13時で満席。中で3名ほど並びができでした。

店内の入口付近にはタッチパネル式の食券機。

そういえばここでつけ麺って食べたことないな。という事で今回はつけ麺を。

・つけ麺 1,000円

随分スープ黒いんだな。

甘くて酸味があってピリ辛で動物系は感じるが意外とシャバシャバ。

煮干し香るがどうも個人的に強い甘さがひっかかる。

いわゆる大勝軒っぽい昔ながらの甘酸辛のつけ汁。

硬めの平打ち麺は存在感あり。

柚子胡椒もいいアクセントに。

特にチャーシューはしっとり柔らかく、少し酸化の匂いを発しながらも脂の甘さが際立つ。

以前来た時も思ったがデフォだと絶対に足りないので男性は大盛必須。これなら個人的には普通のラーメン一択かな。ごちそうさまでした。




らぁ麺 大盛 800円 2021月11月

調布駅徒歩1分にある「たけちゃんにぼしらーめん」へ。調布を代表する煮干しラーメン店で昔は調布市の深大寺に店があったがその後こちらへ移転。

食券機がタッチパネルになってて一瞬ちょっとテンパる。

どうやらランチは大盛り無料サービスらしい。

全然待つ事なく着丼。

・らぁ麺 大盛 800円

f:id:ikkoshinagawa:20211130121124j:image

フワッと煮干しのいい香り。

f:id:ikkoshinagawa:20211130121133j:image

昔から全然変わらないこのビジュアル。

f:id:ikkoshinagawa:20211130121139j:image

具材はメンマ、チャーシュー、海苔、ナルト、柚子の皮と煮干し系の定番。

スープを一口。

結構苦い。煮干しのエグミがなかなか凄くて煮干し好きはこれをポジティブに捉えるのかな?

f:id:ikkoshinagawa:20211130121130j:image

私にはちょっと苦すぎる…

麺は中太ストレート。パツッとタイプ。

f:id:ikkoshinagawa:20211130121127j:image

スープとの絡みも良く硬めに茹でられている。

チャーシューはよく煮込まれトロトロ。

f:id:ikkoshinagawa:20211130121136j:image

丼の中で唯一の脂担当。

具材、麺は普通に美味しいんだけどどうもこのスープは好き嫌い分かれそう。

昔食べた時はそこまで苦さはなかったと思うんだけど…たまたまなのかな。機会があれば。

ごちそうさまでした。

煮干しだけで作る究極の一杯⬇️

「IKKO’S FILMSのオンラインサロン」について。

都内に限らず全国各地へ、予約を取ることが難しいお店や美味しいと話題のお店に会員の方と一緒に食べに行くイベントを開催しております。一緒に従来では体験出来ないようなグルメ旅に出ませんか?

ご参加はこちらから:

https://community.camp-fire.jp/projects/view/634087#menu

https://lounge.dmm.com/detail/6308/

★YouTube:https://www.youtube.com/@IKKOSFILMS

★instagram:https://www.instagram.com/ikkos_films/

★TikTok:https://www.tiktok.com/@ikkos.films?_t=8joXzI1JE3T&_r=1

★「品川イッコー 映画ブログ」:https://ikkomovie.com/

★Twitter:https://twitter.com/ikko2005

ラーメン
ラーメン 調布 煮干し たけちゃんにぼしらーめん
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【東京・鶯谷】ささのや|昭和の面影を残す立ち飲み酒場で味わう絶品焼き鳥とやきとん
  • 【京都・福知山】NOMI RESTAURANT「山奥で体験する切れ味の世界」

この記事を書いた人

品川イッコーのアバター 品川イッコー

関連記事

  • ラーメン二郎 赤羽店|濃厚スープと短い歴史を残して閉店した幻の二郎【閉店】
    2025年9月15日
  • 【東京・西調布】猫と月 chan mie noodles|女性店主が紡ぐやさしい中華そば
    2025年9月14日
  • 【東京・南大沢】南大沢 らーめん家|本牧家の流れを汲むたま家系、実食レビュー
    2025年9月13日
  • ラーメン神田店 (旧二郎)|商標問題を経ても続くフーズ系二郎最後の砦とは?
    2025年8月31日
  • ラーメン二郎 めじろ台店|法政大学前から移転・閉店・再開まで完全まとめ!黒脂が美味い?つけ麺は?
    2025年8月29日
  • 【神奈川・北久里浜】イツワ製麺所食堂|唯一無二の担々つけ麺!通うべき神奈川の名店!【閉店】
    2025年8月27日
  • ラーメンこじろう 武蔵小杉店|まずい?二郎から破門された経緯は?液体油多めの非乳化スープの特徴【閉店】
    2025年8月26日
  • ラーメン二郎 環七新新代田店|初代は油層2cmの超非乳化!二代目になって味はどう変わった?つけ麺など限定は?
    2025年8月26日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (226)
  • 天ぷら (36)
  • ラーメン (553)
    • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (126)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (29)
  • そば (49)
  • うどん (55)
  • 肉 (288)
    • 焼肉 (111)
    • 焼鳥 (111)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (75)
  • イタリアン (72)
  • 中華料理・韓国料理 (108)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (13)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (30)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (78)
  • カフェ・スイーツ (15)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (85)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (26)
  • 日常 (30)
  • 本 (2)
  • 音楽 (1)
  • 未分類 (28)
アーカイブ
サイトの紹介
  • BLOG
  • HOME
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛である「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。寿司

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、 ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
人気記事
  • 【東京・新宿】ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店|かつては一番まずい?フーズ系時代から味はどう変わった?
  • ラーメン二郎 府中店|まずい?「食事は20分以内」発言で大炎上?ルールは?つけ麺は?かつては最極太麺?
  • 【蒙古タンメン中本】色んな店舗でひたすら「冷し味噌ラーメン」を食べ続ける激辛記録(2019〜2025)
  • 【超簡単】自宅で味仙の台湾ラーメンを完全再現!驚異の再現度で本格的な味を楽しむ方法
  • 【千葉県千葉市】杉田家千葉駅前店|わずか900円で味わう完璧な家系ラーメン
カテゴリー
  • 寿司(鮨) (226)
  • 天ぷら (36)
  • ラーメン (553)
    • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (126)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (29)
  • そば (49)
  • うどん (55)
  • 肉 (288)
    • 焼肉 (111)
    • 焼鳥 (111)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (75)
  • イタリアン (72)
  • 中華料理・韓国料理 (108)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (13)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (30)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (78)
  • カフェ・スイーツ (15)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (6)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (85)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (26)
  • 日常 (30)
  • 本 (2)
  • 音楽 (1)
  • 未分類 (28)

© 品川イッコー公式グルメブログ

目次