本日は目黒で蕎麦でも。
結構クタクタの状態で思考は停止しているので手っ取り早くネットで検索。
いいのさ、ネットの奴隷さ。
あまり歩きたくなかったので駅近で調べると「手打ちそば 小菅」というお店がヒット。
オープンは1997年だからもう22年間目黒で営業しているのか。
お店は地下一階。
夜の7時半に伺うと店内は親子とカップルがいた。
店内はBGMはない。蕎麦を作る音と女将さんの感じのいい接客がこのお店のBGM。
雰囲気も落ち着いているのでここなら女性も安心して入れるだろう。
メニュー
こちらのお店では厳選した蕎麦の実をゆっくりと低回転で石臼挽きした国内産の粉を使用しているとのこと。
(ホームページより)
玉子焼き 800円
大根おろしが結構乗っている。
出汁が効いておりほんのり甘く嫌味のない味だ。
ビールを飲みながらサッパリといただいた。
鴨汁せいろ 1,500円
つけ汁
出汁の主張は控えめだけどちゃんと下地がある。つゆだけ飲むとそれがよくわかる。
塩分はまさにいい塩梅。
蕎麦
蕎麦の長さはちょうどよくまさに自分好み。
長すぎると食べづらかったりするしね。
喉越しよく、上がってくる蕎麦粉の風味は繊細でいて上品。
おい、よく見ると美人じゃんか。みたいな蕎麦だ。
具材は鴨肉、鴨つみれ、ネギ、柚子の皮。
鴨肉は脂がのっておりしなやかな食感は噛み締める度に肉の旨みを感じるもの。
つみれはホロッと口の中で崩れると同時にあがってくる鴨肉の風味がいい。
お会計3,000円。
何と言っても女将さんの接客がとても感じがいい。
SNSにあげてもいいか確認したところ「自信がないですけど大丈夫ですよ」とこれまたこちらの蕎麦の様な控えめな返答に萌え。
ごちそうさまでした!
おススメ蕎麦動画を観る⬇️
コメント