淡路町の「トプカ 神田本店」へ。
この辺りの人気店だがこの日はたまたま一席だけ空きがあり待たずに入店。
先払いらしく種類が多いので
「はじめてなんですけど」と言ったら簡単に説明してくれた。
印度カリーから一種類、欧風カリーから一種類づつ選択できるAセットなるものをオーダー。
おばちゃんが店員に対し「しっかりして!」と叱る場面がありなんだか気合入ります。
ポーク、牛すじ 1,350円
手前が牛すじ、奥がポークでご飯が堤防となっている。
「印度は辛いから欧風の牛すじから食べてくださいね」とおばちゃんの接客は丁寧です。
言われた通り牛すじからパクリ。
ポークはドロっと粘度高く、トマトによる酸味、ホロホロの牛の甘味、じわりとくる仄かな辛さと全てのバランスが完璧。
なんだこれ、旨いぞ。
もっと食べたい…
次に印度カレーポークをパクリ。
シャバ系、多重的なスパイスの奥行き、程よい酸味、刺激的な辛さとこれまた中毒性の高いカレーではないか。具材もゴロっと存在感がある。
旨いぞ…
ドロドロとシャバシャバの対比、もったりとした重厚感と発汗させるスパイスのバランス、何より「もっと食べたい」と思わせる絶妙な配分と全て計算されているかのようだ。
ここ最近で食べたカレーの中ではズバ抜けてレベルの高いものだった。ごちそうさまでした。
オススメカレー動画を観る⬇️
コメント