MENU
グルメYouTuber
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • BLOG
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
IKKO'S FILMS 品川イッコー公式グルメブログ
  • プロフィール
  • BLOG
  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. まとめ記事
  3. 【東京・赤坂】絶対外れないランチまとめ|安い・旨い・行列・穴場を完全網羅【保存版・考察】

【東京・赤坂】絶対外れないランチまとめ|安い・旨い・行列・穴場を完全網羅【保存版・考察】

2025 11/20
まとめ記事
2025年11月20日
東京都 赤坂 絶対外れないランチまとめ 地元民が本気で選ぶ名店リスト 麻婆豆腐 品川イッコー

東京・赤坂は「高級街の顔」と「サラリーマンの昼メシ文化」が共存する、都内でも屈指のグルメ密集エリア。

和食・寿司・蕎麦の名店から、外資系企業のビジネスパーソンが集まるホテル系レストラン、ラーメン・中華・カレーなど気軽に使える店まで、徒歩圏内に実力店がひしめく街。

本記事では、私が実際に足を運んで食べ歩いた中から、本当に使える赤坂ランチだけを厳選し、ジャンル別に徹底整理した。

今日、赤坂でどこで食べるか迷ったら、まずはここから選んでほしい。

赤坂の正解ランチは、きっとこの中にある。




スポンサーリンク
僕が飲み食いし続けられる理由 おすすめサプリ
目次

ラーメン

東京都 赤坂 絶対外れないランチまとめ 地元民が本気で選ぶ名店リスト 博多ラーメン 品川イッコー

博多ラーメン 和

いまや赤坂を代表する博多ラーメン店になった。

「呼び戻し製法」と「取りきり製法」のハイブリッドで作る豚骨ラーメンはクリーミーで濃厚だけど決して塩味や味が濃いわけではない。

「豚の全てが出た」純度の高い豚エキスでふわっと口当たりよくまろやかでいて、旨みには深みがある。

赤坂を代表する、本当に美味しい博多ラーメン。

あわせて読みたい
【東京・赤坂】博多ラーメン 和「飲んだ後に沁み入る豚骨100%のザ・濃厚豚骨ラーメン」 東京・赤坂にある「博多ラーメン 和」。 2022年9月訪問 赤坂で飲んだ後、こってりめのラーメンが食べたくなったのでこちら「博多ラーメン 和」へ。 22時ごろで待ちは1組...

Ramen 翡翠 (ひすい)

場所は赤坂駅から徒歩2分ほどのビルの2階に位置する。

地鶏4種(黒さつま鶏、押岡地頭鶏、信濃地鶏、名古屋コーチン)を使った完全無化調スープと自家製麺の掛け合わせ。

一杯食べてわかる。原価のかけ方が凄い。一杯千円以上かかるけどむしろ安い。

「Ramen Break Beats」の柳瀬氏の元で働いていた経験あり。

金額は1,000円超えだが確実にその価値がある。

あわせて読みたい
【東京・赤坂】Ramen 翡翠|いま超話題の自家製麵×地鶏無化調スープの真髄徹底レポ 東京・赤坂にあるラーメン店「Ramen 翡翠」。 2025年2月8月にオープンした「Ramen 翡翠 (ひすい)」。オープンしてまだ数週間ほどにもかかわらず行列ができる、ラーメン...




中華蕎麦 左とう

赤坂見附駅10番出口からわずか徒歩2分。

横浜の行列店「丿貫(ひちかん)」出身の店主による濃厚な牡蠣白湯ラーメン。

牡蠣を中心に乳化させた濃厚白湯スープと、丁寧に炊き出した煮干し清湯(チンタンスープ)を1:1でブレンドしたWスープで牡蠣の旨味が存分に溢れている。

極細ストレート麺はかなり硬めに茹でられボキボキ感、ザクザク感を楽しめる。

麺を食べた後の「和え麺」も定評あり。

あわせて読みたい
【東京・赤坂見附】中華蕎麦 左とう|丿貫出身店主が紡ぐ牡蠣蕎麦&創作和え玉の真髄ラーメンレポ 東京・赤坂見附にあるラーメン店「左とう」。 赤坂見附駅10番出口からわずか徒歩2分。ビルの1階にぽつんと佇む路面店──それが 中華蕎麦 左とう(さとう) です。 看板...

希須林 赤坂

赤坂見附にある人気ラーメン店。

排骨(豚の唐揚げ)がたっぷりのった担々麺が人気。見た目もかなりボリューミー。

ゴマが効いたクリーミースープは酸味と円やかさがなんとも絶妙なバランスを保っている。

少し硬めに茹でられたやや細麺にもスープはたっぷり絡む。赤坂で確実に旨い担々麺ならここ。

あわせて読みたい
【東京・赤坂見附】希須林 赤坂「排骨担々麺➕半ライスはなかなかボリューミー」 東京・赤坂見附にあるラーメン店「希須林 赤坂」。 希須林はもともと中華料理店でこちらの赤坂の店舗は担々麺専門店となっている。 他にも青山や軽井沢にもお店がありま...




中華

東京都 赤坂 絶対外れないランチまとめ 地元民が本気で選ぶ名店リスト 麻婆豆腐 品川イッコー

四川DINING 望蜀瀘

麻婆豆腐は黒っぽい見た目で、塩辛い豆板醤は少量だけ。自家製辣油などは香り高く辛さ一辺倒に非ず食べ飽きる事はない。

味噌による甘さはなく、ひたすら強い辛さと山椒による痺れのWパンチ。甘みという逃げすら許さない麻婆。

火鍋には花椒がホールのまま大量にブチ込まれてるもんだから痺れが異常。味付けは素晴らしいが痺れが異常。本当に旨いけど痺れたい人は是非。

あわせて読みたい
【東京・赤坂】四川DINING 望蜀瀘「容赦ない。」 2023年11月訪問 東京・赤坂には何故か麻婆豆腐の美味しい店が集まっている。そう、赤坂は麻婆豆腐の街なのである。 どこも個性があり、しっかりと本場(いった事ねぇけど...

四川小吃 雲辣坊

新名物の「変態麻婆」は豆板醬の塩味と辛さ、程よい痺れ。

甘さはなく、ひたすらシャープな味わいで挽肉も噛めば噛むほどスパイスを感じられる。

定食に関してはライス、スープはおかわり自由。赤坂でも人気の四川料理店。

あわせて読みたい
【東京・赤坂見附】四川小吃 雲辣坊「変態麻婆と普通の麻婆の違いは?」 東京・赤坂見附にある四川料理店「四川小吃 雲辣坊」。 平日の昼時も結構混んでます。と言うのも一回満席でフラれてるのでどうかなーと思ったらタイミング良く入れた。 ...

炎麻堂 赤坂店

麻婆豆腐はオイリー系で、咀嚼でしっかりと挽肉の存在感を感じながらも、オリジナルブレンドの山椒や自家製辣油の深み、香り高い高級豆板醤が一層味わいを深める。

甜麺醬による甘み、麻と辣もバランスよく、辛いは辛いが、それ以上に深淵なる味わいと甘味が辛さを凌駕している。間違いなく旨い麻婆豆腐が食べられる。

あわせて読みたい
【東京・赤坂】炎麻堂 赤坂店「仄かな甘みが辛さを和らげる奥深き麻婆豆腐」 赤坂の中華店「炎麻堂 赤坂店」。 このお店の魂が込められているという看板メニューの麻婆豆腐が目当て。 辛さは5段階から選択でき、今回は4辛の大辛をオーダー。 女性...




カレー・アジア料理

東京都 赤坂 絶対外れないランチまとめ 地元民が本気で選ぶ名店リスト グリーンカレー 品川イッコー

スパイスカレー 胡粋

赤坂駅徒歩1分の好立地。

下北沢での間借り営業を経て、2022年10月4日に赤坂へ実店舗オープンしたスパイスカレー店。

ガツンとした味付けではなく、香り・旨味・酸味を丁寧に積み上げる静かなスパイスカレーを提供している。

グリーンカレーにオクラを入れたり、麻辣キーマなど一皿のなかでインド、タイ、中国が揃う個性的な仕事が光る。

あわせて読みたい
【東京・赤坂】スパイスカレー 胡粋 (こすい)|下北沢の間借りから赤坂で花開いた、センス際立つ一皿【... 東京・赤坂にあるスパイスカレー店「スパイスカレー 胡粋」。 赤坂駅から徒歩数分、ビル地下へ続く階段を降りると、そこだけふわっと空気が変わる。 スパイスの香りは強...

タイ料理 ピピアイランド 赤坂

コースは5,000円台でお得だけどアラカルトもオススメ。

手羽先、タイの豚トロと呼ばれるコームヤーン、グリーンカレーと何を食べても絶品。

ガパオライスが出て来る頃には店内で全員がむせこむスペシャルな事態に。

色々なタイ料理屋へ行ってきたがここの料理は間違いなく素晴らしいレベルです。

あわせて読みたい
【東京・赤坂】タイ料理 ピピアイランド 赤坂「激辛と旨さの究極のバランスの足し算料理!」 前回、鮨屋に行ってから満腹の状態で連れてこられたタイ料理屋「タイ料理 ピピアイランド 赤坂」。 これがね、満腹なのにめちゃ旨くて「いつか今度は空腹時に来たい」と...




蕎麦・うどん

東京都 赤坂 絶対外れないランチまとめ 地元民が本気で選ぶ名店リスト カレーうどん 品川イッコー

室町 砂場 赤坂店

1964年の東京オリンピック開催年に創業。

江戸蕎麦御三家の一つ「砂場」の流れを汲む名店で「天もり」「天ざる」発祥の店。

ズズっといただけば鰹出汁感じる甘辛いつゆの温かさと冷えたそばの温度コントラストを楽しめる。

旨い蕎麦だがいかんせん蕎麦の量が少ないのが難点。三口で終わって天もりが2,090円。これをどうとるか。

あわせて読みたい
【江戸蕎麦御三家】赤坂「室町 砂場」で天もり発祥の伝統そばを1分で味わう粋な昼 東京・赤坂にある老舗蕎麦屋「室町 砂場 赤坂店」。 東京・赤坂にある老舗蕎麦店「室町 砂場 赤坂店」は、江戸蕎麦御三家の一つ「砂場」の流れを汲む名店。 1964年の東...

SOBA CAFE IKEMORI

蕎麦を愛しすぎてついには赤坂に蕎麦屋をオープンさせたDEENのボーカル池森さんのお店。

メニューはもりそば、かけそばと通常メニューもあるが、後半は変わり種も多数。というかどちらかと言うと創作系がメイン。

「キーマカレー」は玉ねぎの甘さでコクと辛さを引き立たせ、牛豚のひき肉で旨味を深めたキーマカレーに蕎麦は細めの白い更科系。

他にも個性的なメニューが多数あるのでリピート必須。

あわせて読みたい
【東京・赤坂】SOBA CAFE IKEMORI「蕎麦狂のDEENの池森氏による蕎麦屋」 蕎麦を愛しすぎてついには東京・赤坂に蕎麦屋をオープンさせたDEENのボーカル池森さん。自分、もろ世代です。 前から密かに話題になってたけどようやく訪問。店名は「SO...

葉隠 (ハガクレ)

赤坂見附駅から徒歩すぐにあるうどん屋。

特に「カレーうどん」が有名なお店でランチには行列ができる。

ランチは「五目いなり2個」か「今週のご飯」が付いてくる太っ腹。

ネギ、胡麻、肉、玉葱のみのシンプルなカレーで程よいスパイス感と出汁を楽しめる普遍的な旨さのある一杯。

あわせて読みたい
【東京・赤坂見附】葉隠 (ハガクレ)「赤坂で行列のうどん屋さん」 東京・赤坂見附にあるうどん屋「葉隠」。 店内は落ち着いた雰囲気で、壁には風神雷神の絵が飾られています。相席を避ける方針で、接客も明るく丁寧。 名物はカレーうど...




和食

東京都 赤坂 絶対外れないランチまとめ 地元民が本気で選ぶ名店リスト とんかつ 品川イッコー

とんかつ まさむね

赤坂を代表するとんかつ屋。「和豚もち豚」を使用。

香ばしく揚げられた中粗の衣はサクッと音を立て、豚肉はきめ細かく、歯がめり込めばみるみるとエキスが溢れてくる。

普通、これほどの大ぶりなとんかつなら後半やや脂でしんどくなるはずだが不思議とそれが全くない。食べても食べても重くない驚異のとんかつ。

あわせて読みたい
【溜池山王/赤坂】とんかつ まさむね「極厚上ロースは食べ疲れがない素晴らしきとんかつ。待つけど。」 今日はラーメンじゃない。どうしてもとんかつの気分だ。 という事で溜池山王にある「とんかつ まさむね」へ。赤坂駅からも徒歩5分ほど。 オープンは11時半。 15分前に到...

天茂

創業1964年の人気天ぷら店。ランチはかき揚げ丼と天丼のみ。

娘さんが天ぷらを揚げ、その天ぷらをお婆さんがジュッとタレに浸しご飯の上に乗せる。この音とタレの甘い香りが食欲をブーストさせる。

タレの味が結構濃いめで、ご飯にもたっぷり染みてるため全体的に味が強い印象。

ふんだんに入った海老、小柱は存在感があり、ボリュームもあるのでかなり腹持ちはよい。

あわせて読みたい
【東京・赤坂】天茂「赤坂でいただく濃くてボリューミーなかき揚げ丼」 東京・赤坂の天ぷら屋「天茂」。 雑居ビルの2階に位置し、ランチタイムは常に満席になるほどの人気店。 創業は1964年。 昭和の古き良き名残のある店内にはコの字型のカ...

やげんぼり 赤坂店

赤坂見附駅からすぐにある日本料理店。

夜は会席料理のお店でランチ営業も行っており、関西だと定番の「出汁巻玉子定食」をいただけるお店。

ぷるんぷるんの出汁が効いた玉子焼きをご飯の上に乗っけて醤油を垂らして一気にかっこむ贅沢さは何物にも変え難い贅沢気分。

あわせて読みたい
【東京・赤坂見附】やげんぼり 赤坂店「関東で馴染みのない出汁巻玉子定食」 東京・赤坂見附にある日本料理屋「やげんぼり 赤坂店」。 夜は会席料理のお店で本日はランチでの訪問。 店内は靴を脱いであがるスタイルで二階席へ通されました。 ここ...

海苔弁 いちのや 赤坂一ツ木通り店

赤坂駅より徒歩すぐにある弁当屋。

新宿、新橋、池袋など都内にも何店舗か展開している。

海苔弁「桜坂」 1,800円(2025年当時)は唐揚げ、シャケ、エビフライ2本など具材たっぷりの贅沢弁当で丁寧に作られ確実に満足できる。

あわせて読みたい
【東京・赤坂】海苔弁 いちのや 赤坂一ツ木通り店「贅沢ボリューミー」 東京・赤坂にある海苔弁当専門店「海苔弁 いちのや 赤坂一ツ木通り店」。 新宿、新橋、池袋など都内にも何店舗か展開している。 本日お邪魔した赤坂店では1,200円と1,80...




洋食・バーガー

東京都 赤坂 絶対外れないランチまとめ 地元民が本気で選ぶ名店リスト チーズハンバーグ 品川イッコー

前田食堂

北海道食材を使ったビストロ料理店で、ランチはシェフによる「人生最高のハンバーグ」がいただける。

チーズハンバーグは、箸で割れば肉汁がジュワーっと溢れ、粗挽きによる肉肉しさ、ミルキーなモッツァレラチーズ、肉汁が口中に広がる。

半分食べたら今度はご飯を鉄板に入れてぐちゃまぜすればリゾットに変化。確かに人生最高のハンバーグが赤坂で食べられる。

あわせて読みたい
【赤坂】前田食堂「シェフによる人生最高のハンバーグを赤坂で食す!」 赤坂にあるビストロ料理店「前田食堂」。 こちらは北海道食材を使ったビストロ料理店で、オープンは2022年11月とまだ新しめ。 店内はアイランドキッチンが目の前に見え...

オーセンティック

肉肉しい香りが充満している店内でいただく本格グルメバーガー。

胡麻が効いたバンズはふわっとモチっと。

ベーコンチーズバーガーはふくよかなマヨネーズとマスタードの酸味が肉肉しいパティと調和する。この脂と酸味の黄金比が素晴らしく、本格ハンバーガーなのに不思議と食後感にそこまで重たさがない。

あわせて読みたい
【東京・赤坂】オーセンティック「バランスの取れた見事なバーガー」 東京・赤坂のハンバーガー屋「オーセンティック」。 食べログ百名店にも選出されているお店です。 なんだか自炊が続いたのでワイルドなものが食べたいと言うことでハン...

MARIO

女性客も多めの人気ビストロ。

「とろとろオムライス 濃厚甲殻類アメリケーヌソース」はガッツリとした甲殻類の香りというより玉子に寄り添う円やかな風味。

洋食、ビストロの旨さに触れられるお店。

あわせて読みたい
【東京・赤坂】MARIO「赤坂で美味しいビストロランチを食べるならココ」 東京・赤坂にあるビストロ「MARIO」。 平日の昼間で清潔感もあるからか女性客比率も高め。カウンターとテーブル席あり。 ランチメニュー どれが一番でるか聞いたら全部...

「IKKO’S FILMSのオンラインサロン」について。

都内に限らず全国各地へ、予約を取ることが難しいお店や美味しいと話題のお店に会員の方と一緒に食べに行くイベントを開催しております。一緒に従来では体験出来ないようなグルメ旅に出ませんか?

ご参加はこちらから:

https://community.camp-fire.jp/projects/view/634087#menu

https://lounge.dmm.com/detail/6308/

★YouTube:https://www.youtube.com/@IKKOSFILMS

★instagram:https://www.instagram.com/ikkos_films/

★TikTok:https://www.tiktok.com/@ikkos.films?_t=8joXzI1JE3T&_r=1

★「品川イッコー 映画ブログ」:https://ikkomovie.com/

★Twitter:https://twitter.com/ikko2005

まとめ記事
赤坂 赤坂グルメ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 品川イッコー|IKKO’S FILMS 動画大全【完全保存版】全作品ガイド

この記事を書いた人

品川イッコーのアバター 品川イッコー

関連記事

  • 品川イッコーがモルディブの海を眺めている。
    品川イッコー|IKKO’S FILMS 動画大全【完全保存版】全作品ガイド
    2025年11月15日
  • ラーメン二郎 全店まとめ【2025年最新版】|本店から広がる系譜と味の特徴を徹底解説【完全保存版】 三田本店のラーメン写真 品川イッコー
    ラーメン二郎 全店まとめ【2025年最新版】|本店から広がる系譜と味の特徴を徹底解説【完全保存版】
    2025年11月12日
品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
カテゴリー
  • 飲み物 (1)
  • まとめ記事 (3)
  • 寿司(鮨) (223)
  • 天ぷら (38)
  • ラーメン (576)
  • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (128)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (29)
  • そば (52)
  • うどん (55)
  • 肉 (294)
    • 焼肉 (114)
    • 焼鳥 (112)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (69)
  • イタリアン (73)
  • 中華料理・韓国料理 (109)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (13)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (31)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (79)
  • カフェ・スイーツ (17)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (5)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (67)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (25)
  • 日常 (29)
  • 本 (2)
アーカイブ
サイトの紹介
  • BLOG
  • HOME
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
品川イッコー
株式会社とんかつ 代表取締役
世界最高峰和牛である「神戸牛」「但馬牛ホルモン」、そして世界最高峰「宇治抹茶100%」の卸売業を行うグルメYouTuber。

私、品川イッコーは株式会社とんかつの代表取締役として、世界最高峰和牛である「神戸牛」卸売業を行う、グルメYouTuberです。寿司

取材動画だけで1,900軒以上。

365日外食に捧げ日本全国食べ歩き。

三つ星だろうが結構一人で気軽に行っちゃいます。

日本は世界で最もミシュランの星が多い国。
そんな日本の本当に美味しいお店を紹介するブログです。

鮨、和食、フレンチ、イタリアン、中華、 ラーメンなどなど。
高価格帯の店からB級グルメまで様々なタイプのお店を紹介します。
少しでも食に興味のある方はぜひご覧ください。
人気記事
  • ラーメン二郎 全店まとめ【2025年最新版】|本店から広がる系譜と味の特徴を徹底解説【完全保存版】 三田本店のラーメン写真 品川イッコー
    ラーメン二郎 全店まとめ【2025年最新版】|本店から広がる系譜と味の特徴を徹底解説【完全保存版】
  • 東京都 新宿 西口 ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店 ラーメン
    【東京・新宿】ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店|かつては一番まずい?フーズ系時代から味はどう変わった?
  • 東京都 府中 ラーメン二郎 府中店 ラーメン
    ラーメン二郎 府中店|まずい?「食事は20分以内」発言で大炎上?ルールは?つけ麺は?かつては最極太麺?
  • 蒙古タンメン中本 色んな店舗でひたすら「冷し味噌ラーメン」を食べた記録 冷し味噌ラーメン
    【蒙古タンメン中本】色んな店舗でひたすら「冷し味噌ラーメン」を食べ続ける激辛記録(2019〜2025)
  • 超簡単 自宅で味仙の台湾ラーメンを完全再現 味仙 台湾ラーメン 自作
    【超簡単】自宅で味仙の台湾ラーメンを完全再現!驚異の再現度で本格的な味を楽しむ方法
カテゴリー
  • 飲み物 (1)
  • まとめ記事 (3)
  • 寿司(鮨) (223)
  • 天ぷら (38)
  • ラーメン (576)
  • インスタント麺 (6)
  • 日本料理・和食 (128)
    • 鍋 (12)
    • 鰻・穴子・鼈 (29)
  • そば (52)
  • うどん (55)
  • 肉 (294)
    • 焼肉 (114)
    • 焼鳥 (112)
    • とんかつ (36)
  • フレンチ (69)
  • イタリアン (73)
  • 中華料理・韓国料理 (109)
  • アジア・エスニック料理 (27)
  • カレー (43)
  • 洋食・メキシコ・スペイン・ロシア料理 (13)
  • ハンバーガー・本格グルメバーガー (28)
  • イノベーティブフュージョン (23)
  • たこ焼き・お好み焼き・もんじゃ焼き・鉄板焼き・焼きそば (31)
  • 定食 (4)
  • ブッフェ (1)
  • 居酒屋・BAR (79)
  • カフェ・スイーツ (17)
  • お惣菜・レトルト商品 (5)
  • 料理 (4)
  • 食の豆知識 (3)
  • サロン食事会 (5)
  • イベント (8)
  • 映画・Netflix・DVD・Blu-ray (67)
  • インタビュー (3)
  • 旅 (25)
  • 日常 (29)
  • 本 (2)

© 品川イッコー公式グルメブログ

目次