品川イッコー– Author –
-
【府中/府中本町】中華そば 青葉 府中店「青葉のすっぱピリ辛なつけめんを食した感想」
品川イッコーです。 本日は「中華そば 青葉 府中店」へ。 いまさら説明不要の魚介豚骨らーめん店。 平日12時半の訪問。 席数16でなんと満席だ。 だいぶ昔に旬は過ぎたイメージだけど未だに人気店なんだな。 とは言っても回転率は良くすんなりと着席。 店内はふんわりと魚介のいい香り。 オープンキッチン。 店員さんの動きもキビキビとしてる。 -
【西新宿五丁目】魚と豚と黒三兵「無化調・無添加でこの満足度!都庁裏の魚豚骨ラーメンはふくよかな味わいと旨味が強い一杯!」
品川イッコーです。 本日は大江戸線の西新宿五丁目駅から徒歩5分程にある「魚と豚の黒三兵」へ。 確かTRY もともと大阪で働いていた方が東京で勝負したいということでこの都庁裏に出店。 周りは静かな住宅街で落ち着いた雰囲気だ。 -
【映画】ディパーテッド【ネタバレ感想】ラスト以外はめちゃめちゃ面白い作品でした
品川イッコーです。 最近になってやたらとお気に入りの巨匠マーティン・スコセッシ監督作品。 レオナルド・ディカプリオ、マッド・デイモン、ジャック・ニコルソンらの豪華俳優陣を迎えてのギャング映画。 マフィアであるジャック・ニコルソンを逮捕する為に潜入捜査を命じられるディカプリオ。 そして裏でジャック・ニコルソンと繋がっているエリート警察のマッド・デイモン。 二人の「ネズミ」を軸に物語は進むんだけど結構これがハラハラする。 -
【外苑前】海味「体育会系じゃない新生・海味は実力派の骨太な鮨屋だった!」
品川イッコーです。 青山通り(246)から外苑西通りへ入り5分も歩かないうちにシックな外観のお店が現れる。 「海味」である。 ミシュラン二つ星の今更説明するまでもない名店。 -
【新宿】岐阜屋「新宿思い出横丁にある最古参の町中華にてたらふく飲んで食う!」
品川イッコーです。 本日は仕事をはやく切り上げ新宿の思い出横丁内にある人気町中華店「岐阜屋」へ。 昭和な独特の雰囲気があるお店だ。 闇市がルーツの思い出横丁でオープンは戦後すぐの1947年。 毎回ここを通る度に結構いつも賑わっているで気になっていた。 -
【銀座】松玄 凛「銀座だけど価格は安く味もいい万人におススメできる蕎麦屋」【現在、閉店】
品川イッコーです。 本日は銀座でサクッとランチでも。 すっかり外国人が減ってしまったが街はいつもの活気を取り戻しつつある。 私としてはこのまま鎖国なら鎖国で構わない。 気温が高い上に湿気がすごく歩いてると汗ばむ嫌な季節。 なにかさっぱりしたものを食べたくなった私は近くの「松玄 凛」という蕎麦屋に入る。 確かここは恵比寿にも同じ名前の蕎麦屋があったな。同じ系列かな? -
【麻布十番】総本家更科堀井 本店「これほどまでに喉越しが艶めかしい蕎麦があるとは…」
品川イッコーです。 黒い蕎麦ほど蕎麦粉の割合が多いと思ってるなら大きな間違い。 蕎麦の実と蕎麦の色にはあまり関係性がないのは意外と知られていない。 だから十割蕎麦でも真っ白なものもあるのはそういう理由だ。 蕎麦の実の中は中心に近い順に「一番粉」「二番粉」「三番粉」に分かれている。 数字が大きくなるほど色が濃く香りが強くなりそれぞれどの粉を使ったかで蕎麦の色はまったく異なってくる。 -
【御茶ノ水】眞久中 (まくなか)「早稲田から御茶ノ水へ移転した眞久中へ行ってきたけどめちゃめちゃ美味くなってた!」
品川イッコーです。 本日は二郎インスパイアの、いや、蓮爾インスパイアの「眞久中(まくなか)」へ。 早稲田時代に一度訪問しているが、2020年3月19日に御茶ノ水へ移転。 前回訪問から随分空いてしまったがこの度、久々に極太麺を食らうとする。 最寄駅は御茶ノ水駅、神保町駅。 この辺りは駅間隔が狭い地域で少し離れた駅からでも難なく辿り着く。 -
【映画】ノック・ノック「ネタバレ感想」絶対観るな!今年観た映画でぶっちぎりのワースト!
2015年/アメリカ映画/99分 ある平和な父の日。 理想的な家庭を築き上げたエヴァン(キアヌ・リーブス)は家族でビーチに行く予定だったが、仕事の都合で一人留守番をすることになる。 芸術家のカレン(イグナシア・アラマンド)と子ども二人を見送り、早速仕事... -
【映画】キングダム「これが大ヒットしたって本当?壮大な学芸会レベル」
品川イッコーです。 正直に言いますと原作読んだことないです。 その時点でこの映画を語る資格なんてないのかもしれない。 けどね、だからって映画を観る資格ないのか? そうじゃないでしょ。 原作を観てない人でも映画っていうのは楽しめる様につくるべきだ。 現に海外の映画だってみんな原作なんて読んでないで楽しんでるじゃないか。 ということで、今回ら映画だけを観てレビューします。 レビューしますけど… -
【映画】レクイエム・フォー・ドリーム「ネタバレ感想」トラウマ級の地獄!ドラッグ映画の傑作!
品川イッコーです。 監督は「π」や「ブラック・スワン」などで知られるダーレン・アロノフスキー。 この監督さん、好きなんですよね。 とことん救いのない感じやリアリズムを追求した描写が容赦なくて。 「π」で注目され、ナタリー・ポートマンが主演した「ブラック・スワン」が大ヒットしたけどその成功に甘んじることなく「マザー!」みたいな観る者ほぼすべての人を置いていく様なカオスな作品なんかも作ったりしてなかなかのロックな人。 -
【通販】煮干し中華そば 山形屋の中華そばを自宅にていただく!
山形県が誇るケンチャンラーメンのインスパイア店「煮干し中華そば 山形屋」。 足立区の竹の塚にあって自宅からは遠い…という方に朗報です。 この度、山形屋でも通販で販売開始。 さっそく昼食でいただくことに。 1セット2食入り 1,500円 別途送料はかかる...