品川イッコー– Author –
-
【永田町】蔵六雄山「まさかの大将不在!つまみと握りを交互に出す酒好きにはたまらないお店!」
品川イッコーです。 本日はインスタやメディアでも目立っている「蔵六雄山」へ。 いや、目立っているのは小高大将か。 店は六本木にあるがただいまリニューアルということで改装中。 現在は永田町にある「ザ・キタノホテル」の地下一階にて営業中。 夏頃に六本木店がオープンするらしく大将はその六本木店へ。 お弟子さんはこの永田町で店を任されるらしい。 ザ・キタノホテルは永田町駅から徒歩1分という好立地。 地下へ降りてみるとありました。 -
【国領】熊王ラーメン「軽やかなニンニクとの調和が見事!中毒になるしょうゆラーメン」
品川イッコーです。 久々に映画「タンポポ」を観たせいか昔ながらの素朴なラーメンを食べたくなったので、幼少期に何度か親から連れてきてもらったことのある国領の「熊王ラーメン」へ。 この辺りでは老舗であり根強いファンがいる人気店。 ついこないだ懐かしくなって味噌ラーメンを食べにきたばかり。 -
【映画】ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ 【ネタバレ感想】だからイギリス映画が好き
品川イッコーです。 この時期のイギリス映画と言えばダニーボイル監督の「トレイン・スポッティング」があがるけどガイリッチー監督の本作もなかなか負けていない。 むしろ「ストーリーと笑い」といういう点においてはこちらの方に軍配があがりそうだ。 非常によく練られたストーリーはトレスポとは違う意味で何度も観たくなる映画。 ガイリッチーというと「スナッチ」も面白いけだ今回はこちらのレビューを。 -
【豊田正義】消された一家 北九州・連続監禁殺人事件「報道規制が入った日本で最も狂った事件のノンフィクション」
七人もの人間が次々に殺されながら、一人の少女が警察に保護されるまで、その事件は闇の中に沈んでいた──。明るい人柄と巧みな弁舌で他人の家庭に入り込み、一家全員を監禁虐待によって奴隷同然にし、さらには恐怖感から家族同士を殺し合わせる。まさに鬼... -
【スペイン バルセロナ】La Tramoia「オススメバルはここ!タパスやパエリアを雰囲気のいいお店でいただいた」
品川イッコーです。 バルの本場スペイン。 ここバルセロナでもバルは無数にあってどこに行けばいいのかわからない。 現在夜の21時半(日本ではサマータイムの為、夜中4時半)。 さて、どこへ行くか? と言うことでカタルーニャ広場周辺をぶらつく。 -
【映画】タンポポ【ネタバレ感想】ラーメン映画の傑作!これほど斬新で奇抜な食映画は今だにない!
山崎努や役所広司、渡辺謙ら豪華キャストが共演した、伊丹十三監督2作品目となるコメディドラマ。 客足の少ないさびれたラーメン屋を営む美しい未亡人・タンポポ。彼女に惹かれた男たちが、その店を繁盛させるために奮闘する姿をコミカルに描く。 製作:198... -
【目黒】鉄板焼き やすむら「デートにも使える!ソムリエの資格を持つ店主が焼く絶品の鉄板焼き!」
品川イッコーです。 結構酒を飲んでから気軽によってしまった目黒にある「鉄板焼き やすむら」。 お腹そんなに減っていないことを伝え軽めのつまみ程度にしてもらう。 -
【静岡県静岡市】鮨 かんざき「クオリティ・ボリューム・コスパ最強の静岡で食べる江戸前鮨の超優良店!」
今回は静岡の視聴者さんからのお誘いで後輩と共に「鮨 かんざき」というお店へ。 品川駅から静岡駅まで新幹線で1時間15分。 近いものだ。 静岡駅から徒歩10分ほど (日吉町駅からだと徒歩3分程) 18時到着。 オープンは2017年1月。 大将は全国すし商連合会... -
【八幡山】誠屋 八幡山店「火曜と水曜の夜に行くと替え玉一杯無料!獣臭漂う家系ラーメン屋」
品川イッコーです。 本日は久々に甲州街道沿いのラーメン屋「誠屋 八幡山店」へ。 ここは数年前に一度行ったことがあって結構印象が良かったので再訪することに。 この八幡山店が本店で他にも「池尻店」「大森山王店」「中山堂店」なんかに店がある。 場所は八幡山駅から徒歩5分程。 甲州街道に出て新宿方面へ歩くとある。 店の外まで獣臭が漂ってくる。 まぁこの匂いも個性。 (この豚骨の独特の匂いの秘密を知ってしまったが) -
【人形町】日本橋 蕎ノ字「静岡から移転しミシュラン一つ星獲得!天ぷらを食べて蕎麦で〆る!!」
品川イッコーです。 本日は人形町のにある「日本橋 蕎ノ字」へ。 天ぷら屋さんだけど蕎麦で〆るという変わったスタイル。 元は静岡県島田市に店があったが天ぷらと蕎麦の本場の江戸で勝負したいということで2016年に移転。 その後、あっという間に話題になりついにミシュラン一つ星を獲得。 いまや予約が取れないお店となった。 -
【映画】日日是好日 (にちにちこれこうじつ)【ネタバレ感想】説教臭くなくてスッと入ってくる秀逸な邦画
ヨーロッパ帰りの飛行機ですっかり日本語に飢えていた私は退屈しのぎに唯一の邦画を観ることにした。 映画のタイトルは「日日是好日」と書いて「にちにちこれこうじつ」と読む。 樹木希林が亡くなった時にこの映画を知ったが予告を観た時の印象は「なんて... -
【北海道札幌市】さっぽろ純連 札幌店「ド濃厚の激熱スープに感動!」
品川イッコーです。 せっかく札幌にやってきたので札幌味噌ラーメンを。 「札幌味噌ラーメン」と言えば「純連」だなということで札幌駅から澄川駅まで向かう。 地下鉄で20分ほどの距離。 駅からは徒歩5分。 歩いている途中でなんとあられが降ってきた。 いま四月だよ?さすが北海道。 とりあえず一本道なので迷うことはない。 早歩きで店まで向かう。