この日、ピッツァ二軒目の「ピッツェリア オステリア カポ」。
最寄りは東京・田原町。

まるでイタリアにいるかのようなクラシカルな外観。
店内は木彫りの落ち着いた空間。入り口には大きめの薪釜。二階席もあるようだ。
月曜の夕方ということで客は我々のみ。
BGMもしっとりとして居心地もいい。
※この動画を観るなら一番下までスクロールください
以下、いただいた料理。
・天草産天然あおさのゼッポリーニ 880円

ピザ生地に青のりを練り込んであげたフライスナック。サクサクに揚げられ、中はしっとりもっちりと、そして磯の香り。
これ個人的にはあれば必ず頼む大好きな前菜なんです。

今回は二軒目なのでスモールサイズ。手際よく生地を伸ばしていきソース、モッツァレラ、バジルでサッと薪釜へ。
・マルゲリータ スモール 1,100円


生地にしっかりと小麦の香りがある。トマトの酸味は穏やかだ。
食べ比べてみるとよくわかる。普通ピザ屋連続で行かないだろうけど。
王道の、誰が食べてもしっかりと美味しいマルゲリータである。
・トレ ピカンテ 1,320円

今度は毛色を変えて辛いピッツァ。
辛ロサラミ、ンドゥイヤ(辛い豚パテ)、カラブリア唐辛子、モッツァレラ。

全体にかかったモッツァレラチーズはめちゃ伸びます。だけど味としての主張はそこまで強くなく、香りと辛さを支える土台。
適度なピリ辛と中華っぽい香りがめちゃクセになります。
・本日の岩ガキ 1,320円

ナポリのEXVオリーブオイルとクリスタルソルトで。後味と香りいいです。
店の雰囲気も現地っぽくてデートや仲間と普段使いでの利用にもオススメ。ごちそうさまでした。
この動画を観る⬇️
コメント