鮨– tag –
-
【飯田橋/神楽坂】鮨 かぐら「二万円台で型に囚われない自由なスタイルで楽しませてくれる鮨屋」
神楽坂に2022年9月にオープンした「鮨 かぐら」。店内はゆったりとしたL字型カウンター6〜7席ほどで個室も完備。 おまかせコースは20,000円〜。 気の利いたつまみと握りが交互に出てくるスタイル。 シャリは硬めに炊かれた富山県産のコシヒカリに赤酢2種、... -
【奈良県橿原市】鮨 かわしま「死の淵から生還した男がミシュラン一つ星を獲得した奇跡の逆転劇」
鮨全国制覇企画、奈良県編は橿原市にある「鮨 かわしま」へ。今年、奈良のミシュランを獲得。 橿原って読めないよね?「かしはら」と読みます。 京都駅から特急に乗って橿原神宮前駅まで約1時間。店は駅から徒歩5分ほどの位置。 オープンは2019年7月。この... -
【麻布十番】鮓 ふじなが「旨味濃度超濃厚!伝統、文化を踏まえ、新たな領域に踏み出したお店」
麻布十番の「鮓 ふじなが」。 会員制で現在8,000人。新規予約打ち止めなので常連さんに連れてきてもらうしか術はなし。 という事でお声がかかったので訪問。麻布十番駅よりすぐのビルの4階。 18時〜、20時半〜の二回転制。この日は18時の回で店には5分前... -
【東京・神泉】鮨 あい澤「握りが綺麗な職人の一人」
東京・神泉にある鮨屋「鮨 あい澤」。自分のグルメのすべてのきっかけ。 2018年5月訪問「今宵も最高のネタと技に酔いしれる」 弟の結婚祝いとして弟夫婦と妻を連れて神泉の「鮨 あい澤」さんへ。2ヶ月ぶりの訪問。 最初にお邪魔してから2ヶ月に一回ペース... -
【銀座】鮨 昇「銀座にておまかせ18,000円!気の利いた酒肴と赤酢の穏やかな握りが織りなす高満足コース!」
銀座に今年の7月31日にオープンしたばかりの新店「鮨 昇」。場所は銀座7丁目にあるビルの地下一階。 こちら、当初は4月オープン予定だったが内装工事業者とのトラブルにより大幅にオープンが遅れることとなり、散々なスタートとなったようだ。 店内はカウ... -
【西麻布】鮨 やま田「細やかで考え抜かれた料理と新鮮なアプローチで新たな鮨屋の形を提唱する新生」
西麻布の「鮨 やま田」。広尾駅より徒歩8分ほどと絶妙な距離。六本木からだともうちょい歩くことに。 場所は少しわかりづらい建物の地下一階に位置し、フラットなカウンター8席のみのお店。 時間は18時、20時半の二回転制。 大将は日本料理出身の大阪の方... -
【神奈川・関内】なか條「最高峰は、なか條にあり。」
2024年8月訪問 なか條さんの鮨を食べ続けると、人間が壊れてしまう。 出てくるものはピンネタのみ。 こんな香りのある握りをしょっちゅう食べてたら鮨EDになるに決まってる。 もう他じゃ満足できない身体になってしまう。 豊洲市場中のピンネタがここにあ... -
【銀座】鮨處やまだ「握り15貫のみ15,000円コース!職人としての技術で勝負するこれぞ山田裕介の鮨!」
銀座コリドー街にある鮨屋「鮨處やまだ」へ。 店は銀座駅からも新橋駅からも徒歩5分ほどの雑居ビルの3階に位置する。 こちらはつまみなし、ガリなし、握り一本勝負というめちゃめちゃシンプルなお店。肴じゃなくパッと握りを腹一杯食べたい!と言う方に最... -
【西麻布】鮓 有無「江戸前とはまた方向性の異なるニューウェーブ系」
西麻布の「鮓 有無」。 読み方は「うむ」じゃなく「ゆうむ」。 六本木駅からは徒歩15分くらいの距離なのでタクシーの方がいいですね。 何故「鮓」なのか聞くと、普通の鮨屋よりも創作的な要素が強いため魚辺に「作る」の「鮓」の字を使用しているんだとか... -
【銀座】鮨 杉澤「名店から継承した正統派江戸前鮨を手が届きやすい価格で頂ける良店!」
品川イッコーです。 本日は「銀座 鮨 青木」から独立した「鮨 杉澤」へ。 同じ青木出身と言うと「鮨 鈴木」が有名だがどうやら杉澤大将の方が先に修行に入られたそうだ。 オープンは2018年4月1日。 -
【椎名町】松野寿司「おまかせ寿司4,200円!また来月も来たくなる東京が誇る町鮨!」
品川イッコーです。 本日は椎名町にある「松野寿司」へ。 いわゆる「町鮨」というやつだ。 ミシュランビブグルマンを獲得し鮨職人からも評判が良い。 西武池袋線 池袋駅の隣駅である椎名町駅。 ここはトキワ荘の跡地があったことでも有名。 お店は南口から徒歩5分。かなりのどかな住宅街の中にある。 -
【渋谷】鮨 利﨑「おまかせコース18,000円!奥渋にある若さと活気溢れる良店!」
本日は渋谷の注目スポット奥渋にある「鮨 利﨑」へ。 渋谷駅からだと徒歩15分くらい。 最寄りは代々木公園駅なんだけどそれでも10分位歩きます。 今年31歳の大将の毛利太祐さんは15歳の頃から自由が丘の「鮨幸」などで腕を磨き2年前に独立。 当時、毛利さ...