「いきなり!ステーキ」のランチでワイルドステーキを頼む理由は価格だけ

スポンサーリンク

本日は糖質制限していた頃によくお世話になっていた「いきなり!ステーキ」へ。

ヒレ肉が良かったけどスープ、サラダ付きに惹かれてワイルドステーキにしてしまった。

スープ、サラダが付くセットはワイルドステーキとハンバーグだけのようだ。

店員さんはツバが飛ぶのを防ぐため透明のマスクをつけている。これは凄い。

これって日本だけですかね?この徹底ぶりは各国見習ってほしい。


 

まず最初にサラダとスープがきた。

f:id:ikkoshinagawa:20181005132726j:image

ドレッシングは二種類。

f:id:ikkoshinagawa:20181005132729j:image

しかしサラダの量が圧倒的に少ない。

これだと気休め程度で野菜を取ったうちに入らないと思う。

ワイルドステーキ 300g 1,390円

f:id:ikkoshinagawa:20181005132752j:imagef:id:ikkoshinagawa:20181005132747j:image

しまった。コーンは別の付け合わせと変更できるんだった。コーン好きじゃないからブロッコリーに変更したかったのに。

ていうかそういうアナウンスすらされてないんだけど…

奇しくも隣のお客さんにはちゃんと確認していた。

社員さん、ちゃんと指導よろしくお願いしますよ。

f:id:ikkoshinagawa:20181005132759j:image

肝心のお肉ですがやはり若干硬いです。

これは安いから文句言ってんじゃねぇよと言われればそれまでなんですがね。

けれどかなり噛み応えはあります。


 

f:id:ikkoshinagawa:20181005132756j:image

食べてると顎がだんだん疲れてくる。

肉を食ってる感はあるけど。

f:id:ikkoshinagawa:20181005132802j:image

スープもどうしても必要か?と言われると疑問だ。サラダの量なんかを考えるとどうしてもワイルドステーキにする必要がなくなってくる。

確かに価格で言えばワイルドステーキが圧倒的に安いがどうもそれだけの様な気がする。

だとしたら他の肉を頼んで別でサラダを注文した方がよさそうだ。

価格面で中途半端なクオリティのものを良しとするか質を大事にするかここで客の考えが問われる。

私個人としてはやはり「いきなり!ステーキ」はヒレ肉一択だと結論が出た。

糖質制限ダイエットした結果…⬇️

https://youtu.be/3ubSZmFTIPw

コメント

  1. Mさん より:

    手軽にガッツリ肉を食いたいときはワイルドステーキにします
    肉は飲み物、口に入れた時の香ばしい香りとのど越しがたまりません
    だがリブロースてめーはだめだ。
    筋が多すぎますね

タイトルとURLをコピーしました