【桜新町】蓮爾 新町一丁目店「最強のラーメン二郎インスパイア店」

スポンサーリンク
ラーメン

登戸店とは違う異端

二郎インスパイアの蓮爾が三軒茶屋と駒澤大学の間にあったので「さんこま店」という店名だったが少しだけ店が移動して「新町一丁目店」に変わってからどれくらい経っただろうか。

最寄駅は駒澤大学駅か桜新町駅。

けどどちらも10分くらい歩く。

まぁ私は車の方が近いから車で来ちゃうんだけど。

この店は大行列の登戸店と違っていつ来ても並びがほぼない。

毎回たまたま来る時間がいいのかな?

そして相変わらず看板がない。

名乗る必要はない、知ってる奴だけ来い。

もはや究極だよね。

飲食店で看板ないって人呼ぶ気がないのか。

オーションの袋で店内が隠されてるところもカオティックでゾクゾクしてくる。

普通見栄えが悪いからこんなことはしないけどこの店に「普通」を求めてはいけない。

だってツッコみどこしかないから。

まただ。

「近々値上げします」。

登戸店でも貼ってあったけどずっと貼ってるよね?どんだけ値上げする気満々だよ。

あ、またツッコんでしまった。

中に入ったらすぐに食券を買う様に促される。

小ラーメンを購入。

店名が「さんこま店」から直ってねぇ…

あ、またツッコんでしまった。

比較的テンポよくラーメンが出てくる。

小ラーメン (700円)

量は370gです。登戸店と一緒。

パッと目に入るのはデカめの豚。

登戸店の様に凄い柔らかいわけではないがある程度肉の食感を楽しめる。

味も結構染みてて場所によって結構しょっぱい。

脂身はいい具合の比率で美味しく食べることができる。

麺は超極太の平打ち麺。

まさに小麦を食ってる感じ。

中心は生煮え。

これは天ぷらの名店「美かさ」の海老をも彷彿させる。

(ちなみに中心がレアのここの天ぷらは絶品である)

新町一丁目店は登戸店と大きく違う点がある。

スープである。

登戸店ではマイルドで甘みを感じるが新町一丁目店ではそれがまるでない。

ひたすら塩辛い。

登戸店の甘みをそのまま差し引いた感じだ。

これはあえてなのだろうか?

店舗によって差別化をはかっているということか?

味はとにかく塩辛い。いや、しょっぱい。

カラメにしてる人もいるけど、まじか?

これにニンニク入れるとさらにバキバキの味になるんじゃないのか?

そんなこと恐ろしくてできない。

ヤサイを最初に全部食べずに残しておいたのは途中で塩分がキツくなることを知っていたからだ。途中しょっぱくなったらヤサイに助けを求める。帰る場所があるって素晴らしい。

これでも前に比べてスープの量は増えたほうだ。

前はもっとスープが少なく、さらに濃縮してて強烈な塩っ気を感じたものだ。

殺す気なのか?と何度思ったことか。

これでも前よりだいぶ食べやすくなった気がする。

やはりこのスープで370gはなかなかだった。

にしてもやはり登戸店とは違う印象。

まぁ、同じ事をしても意味はないしね。

新町一丁目店には新町一丁目店でしか食べられない味があっていいはずだ。

落ち着いたらまた来ます。

この動画を観る⬇️

コメント