【立川】宝華らぁめん「有名な油そばをいただいた」

スポンサーリンク
ラーメン

立川で油そばと言えば「宝華らぁめん」と言われるくらい立川では有名なお店のようだ。

平日の昼11時40分着で外待ち4名。

絶妙に寒くなってきたので行列ができるラーメン店はそろそろやめとくか。

と思ったらラッキーなことに一人客ということで先にカウンターへ通される。

食券機はなく後払いシステムの様だ。

メニューをみるとやはり油そば推し。

寒くなってきたので一瞬ラーメンでもいいかなと思ったけどここは素直に油そばにしとく。

油そば 700円+麺中盛 50円

中盛にしたけど思ったより多くはなかった。

スープ

最初に出てくるスープはややあっさりめ。

具材はチャーシュー、カイワレ、メンマ、ナルト。カイワレが多めなのが特徴的。

まず思ったのが液体油が多い。

油そばなんだからそりゃそうなんだけどいままで食べてきたどの油そばよりも油が多くむしろ麺が浸かっている。ドロドロスープみたいだ。

身体にいいか悪いかと言えば後者なのは間違いないが独自に背徳さもある。

混ぜ混ぜしてズズッと。

中太の丸麺は小麦の風味よし。

麺の香りで言えば武蔵境の珍々亭に軍配があがるか。

加水率は高めでやや柔目。もっちりとした食感を楽しめる。

醤油はキリッとはしているが塩味自体は油でだいぶまろやかになっている為さほど食べ疲れがない。

バラチャーシューはしっとりとして柔らかく油に浸していただくにはいい。

ひと通り味を楽しんだらあとは好みで辣油や酢なんかを入れて味を変えていく。

これなら大盛でもペロッといけそうだ。

チャーシューが美味しかったのでチャーシュー麺もいいだろう。

ごちそうさまでした。

立川のラーメン動画⬇️

コメント