日本料理・和食– category –
-
【銀座】銀座 稲葉「一流外資系ホテル総料理長が銀座進出!伝統と革新が融合した秀抜な和食体験!」
品川イッコーです。 本日は銀座に新しくできたばかりの和食屋「銀座 稲葉」へ。 オープンは2021年7月7日。 場所は銀座駅より徒歩5分程。 -
【銀座】銀座 美会「タイ×和食の融合!素材を活かした唯一無二のタイ和食!」
品川イッコーです。 本日は日本をこよなく愛するタイ出身の美食家ビアさんが開いたお店「銀座 美会」へ。 店名は「ビア」と読む。 ビアさんは日本食にハマり毎日の様に高級店からB級グルメまで食べ歩く日本食への造詣が深い方。 ここでは美味いものを食べ尽くしてきたビアさんが選んだ最高級の食材を使い、日本料理をベースにタイのエッセンスを加えた他に類をみないタイ和食がいただけるという。 -
【銀座】銀座・器楽亭「正統派日本料理にオリジナリティを加え春食材をふんだんにいただいた!
本日は銀座の「銀座・器楽亭」へ。 もともと久我山で人気を博していたお店が2020年3月に銀座六丁目に移転。 外堀通りに面したビルの8階に位置する。 移転した直後に緊急事態宣言となりすぐに休業を判断。 昨年は大変厳しい状況だったそうだ。 いまは検温、... -
【麻布十番】鈴田式「10ヶ月待ちの予約困難店!薪×日本料理の東京グルメ最先端「薪割烹」の全て!」
品川イッコーです。 本日は「肉匠 堀越」の末富大将がオープンさせた薪割烹という新ジャンルのお店「鈴田式」へ。 2019年5月にオープンしはやくも予約困難店に。いま現在、10ヶ月先まで埋まってるとのこと… 場所は麻布十番駅より徒歩2分。 -
【静岡県焼津市】茶懐石 温石「静岡の食材を最高の状態で食わせてくれる究極の引き算!」
品川イッコーです。 本日は静岡県焼津市にある茶懐石「温石」へ。 焼津駅よりタクシーで10分ほどの住宅街にある。 歴史を感じさせる昔ながらの料理屋さんの外観。 -
【六本木】三宅輝「岐阜から六本木へ!季節の伝道師による高級食材を使った絶品料理!」
品川イッコーです。 本日は六本木の割烹「三宅輝」へ。 大将の三宅輝さんは農林水産省から日本食普及の親善大使に任命された方。 オープンは2020年8月。 近くにはフグの名店「味満ん」や少量多皿の中華店「虎峰」なんかもあるグルメエリア。 表には看板がなく、完全に隠れ家。 -
【銀座】銀座 結絆「最高の調理法による活松葉蟹コース!これが東京で食べる蟹料理!」
品川イッコーです。 2019年、ズワイガニの初セリにて500万円という前代未聞の金額で落札されギネスに載った。 そしてその蟹はまだオープンして間もない「銀座 結絆」に卸されることになりいまや都内で「五輝星」、「極」などのブランド蟹がいつでも仕入れできる店となる。 そう考えるともともと「銀座 結絆」は蟹料理主力の店と言ってもいいかもしれない。 ということで今回は初めて結絆の活松葉蟹コース(36,000円)を料理評論家の山本益博さんといただくことに。 島根県隠岐の島で取れた「隠岐松葉蟹」 -
【四谷三丁目】車力門 おの澤「満足度MAX!旬の食材を使った絶品料理の後は十割蕎麦で〆る!」
品川イッコーです。 本日は四谷の荒木町にできた「車力門 おの澤」へ。 オープンは2020年5月18日とまだ緊急事態宣言中の真っ只中だけど早くもグルメ通の間では話題になっているお店。 大将は蕎麦割烹「銀座 矢部」出身でこちらのお店でも〆は蕎麦の様だ。 場所は四谷三丁目駅から徒歩5分ほど。 -
【銀座】銀座 結絆「山本益博氏監修!日本一の朝ごはんを食べにへ行ってきた」
本日は2回目の「銀座 結絆」へ。 前回ご一緒させてもらった山本益博さん監修の「日本一の朝ごはんプロジェクト」が目的。 という事で朝ごはんなのにランチでいただく。 定番コースが18,000円だが、朝ごはんコースは8,000円とかなりお安い。 本日のお品書き... -
【外苑前】たでの葉「熊本出身の大将による天然鮎とジビエを存分に堪能できる青山の良店」
6月ということで鮎料理を食べに青山の「たでの葉」へ。 こちらは鮎とジビエをメインでいただけるお店として話題となっている。 オープンは2017年5月。場所は外苑前駅より徒歩5分ほど。 鮨屋の「海味」の近くのビルの二階。 店内は囲炉裏を囲むカウ...