【三越前】La Paix(ラ ぺ): 古典とイノベーティブが融合した松本シェフによる心と胃が満たされる冬のお任せコース!(21軒目)

スポンサーリンク

本日は三越前の「ラ ペ」へ。

現在ミシュラン一つ星獲得のフレンチレストラン。

場所は三越前駅より徒歩2分ほど。

店名の「La Paix(ラペ)」とはフランス語で「平和」を意味する。

 

店名の由来⬇️
「いつも穏やかな心をもって
人とひととの温かなつながりを大切に調和のとれたお料理や空間をご用意し
日々、お客さまをお迎えしています。」

なんともピースフルな由来。

 

コースは「季節の旬な食材を使ったお任せコース」14,300円のみ。

さらに10,000円のペアリングコースをプラスして。

 

本日のメニュー

メニューには食材のみの記載。

さて、どんな皿が出てくるのか。

以下、いただいた料理。


 

 

シラス・リコッタ

アミューズは冬らしく白で統一した一皿。

サクッとしたメレンゲの軽やかな食感と甘さ、リコッタチーズの軽快なコク、和歌山県産釜揚げシラスの塩味の組合せが絶妙。

 

桜海老

フランスの伝統的なお菓子「ファーブルトン」の中にはプラムでなく桜海老ラクレットチーズを。

モチモチの食感で桜海老の香ばしさとチーズの香味が印象的。

味わいと見た目の印象がまるで異なるから面白い。

 

マッシュルーム

マッシュルームの香り引き立てるマイルドなとカプチーノ。シンプルだけど旨味もしっかりと。

 

鮪と生ハム

まず見た目にドキっとさせられる。

赤いものは静岡の鮪と日本発の「セシーナ」という生ハムを混ぜたもの。

ねっとりとした食感と旨味の口内調和、さらに生ハムの塩味にチーズのコクがプラスされる。

竹炭はあくまでテイストというより彩りの役割。

 

サバ

鯖を赤ワインビネガーでマリネし、上に金柑、べったら漬けにした大根、白ワイン漬けにしたイクラを。

鯖の下にはアンチョビ、ハーブのセルフィーユの根っこの部分をクリーム状にしてひいてある。

色々のってはいるが基本は脂ののった鯖を柑橘やハーブの香り、まろやかさなどで華やかに盛り立てる。

 

あん肝

鮟肝のガトー仕立て。

下にピスタチオのソース、サクサクのタルト生地、ミカンのジャム、ねっとり濃厚な鮟肝のテリーヌ、セミドライにしたプチプヨトマトの甘味、ゆらわせみかんのはっきりとした酸味、ローストしたピスタチオで更なるコク、そして芽ネギ。

甘味と酸味をうまく組み合わせ、ロゼワインも酸がしっかりとしたもので。

従来のあん肝の表現方法とはまた変わったアプローチ。

 

野菜の一皿

泡のソースはレモングラスグリーンカレーの香りを合わせたもの。

パウダーはブラックオリーブ、トマト、ゆらわせみかんの皮の3種類。

ロースト、ソテー、ピューレ生、揚げ、茹でと様々な調理法で14種類の野菜を表現し、味わいは単調にあらず。

特にこの時期による野菜の甘みはシェフによって最高潮に引き立てられている。

 

カボチャを練り込んだパン

南瓜の嫌味なき甘み。


 

 

スジアラ

素焼きにした天然の舞茸の華やかな香りにふっくらとしたスジアラ、大根餅、プールブランソースの骨太な乳化系の旨味。

イノベーティブなものばかりかとおもったが決して食べてを置いてけぼりにしない。

 

孔鳩・アワビ

2人分なのでこれを真っ二つにさっくりと切ってくれる。

鮑と仔鳩をパイ包み焼きにしたもの。ソースは鮑の肝を使ったサルミソース。

サクッとしたパイに鳩と鮑の柔らかな食感と旨味が合わさる。

付け合わせは原木椎茸、カリフラワー、ベアルネーズソース、黒トリュフ。

この付け合わせが濃厚で美味かった。

 

くるみのパン

 

スペシャリテ

韃靼そば茶のブランマンジェ、ゲランドの塩のアイスクリーム、早摘みのオリーブオイルを混ぜていただく。

特に塩のアイスクリームがここで凄い活きる。

 


下からマスカルポーネ、和歌山の完熟した柿とフレッシュな柿、和歌山の柚子のアイス、和歌山の三ツ星醤油の醤油のチュイルを。

シェフの実家の和歌山尽くしなデザート。

 

ぺのこの山

最後にクスッと遊び心を。
ポルチーニのクリームをチョコレートでコーティングしたもの。サブレはポルチーニをパウダーにした。

ぶちゅっとキノコ香る贅沢なぺのこの山。

 

本日のペアリング







 

最後に松本シェフと記念撮影。

お会計は2人で47,000円(1人だけペアリング)。

組合せは気を衒い過ぎず、だけど表現にはしっかりと松本シェフの個性を着せた皿の数々。

特に冬の野菜の甘さや香りを活かし、ソースの旨味が際立ち、最後にはクスッと遊び心のある小ネタなど、重過ぎず軽やかに後味良くコースを終えるセンスの良さ。

ソムリエの方のわかりやすい説明と暖かさはレストランにくる醍醐味を存分に感じさせてくれる。

ごちそうさまでした!

コメント