日本料理・和食– category –
-
【銀座】銀座 結絆「まさに最高峰の食材を迫力のライブキッチンで調理!」
品川イッコーです。 本日は2019年11月にオープンした和食屋「銀座 結絆」の試食会へ招待された。 場所は銀座駅C2出口より徒歩5分ほどのビルの6階。 今回は試食会という事で特別に夜のディナーコースをお昼にいただいた。 -
【新富町】久丹「ミシュラン一つ星獲得!テーマはモダンクラシック和食!」
品川イッコーです。 本日は和食屋「久丹」へ。 シュラン三つ星「かんだ」で10年修業された店主が2018年4月にオープンさせたお店。 とある鮨屋の隣にいた方から激しくおススメされ気になってたらその後、あっという間にミシュランガイドで一つ星を獲得。 3月に予約したがコロナの影響で一旦キャンセルし今回は満を持しての訪問。 場所は新富町駅5番出口より徒歩5分ほど。 予約は18時より。 -
【御成門】新ばし 星野「京味出身のいま最も予約が取りづらい店に行って来たけど想像以上に凄まじかった・・・」
品川イッコーです。 日本料理界の超重鎮「京味」。 そこで10年以上修業されてきた星野さんが独立し2012年に開業した店「新ばし 星野」。 2018年に現在の店に移転。 いま最も予約の取れない店として全国の食通が絶賛。 そんなお店に行って参りました。 -
【神谷町】精進料理 醍醐「東京とは思えない贅沢空間でいただく精進料理の世界!」
品川イッコーです。 本日は精進料理をいただきに神谷町にある「精進料理 醍醐」へ。 駅からは徒歩5分ほど。 精進料理とは仏教の戒律に基づいており、動物性の食材は使わずに植物性の食材のみで調理された料理のこと。 要は殺生なしの料理で坊さん等が食べる料理。 -
【人形町】吉星「季節の和食を楽しませてくれる吉星にて存分に鮎料理を堪能してきた!」
6月ということで本日は鮎料理を食べに人形町にある「吉星」へ。 会席料理のお店で季節ごとに旬の食材を使った料理が提供される。 駅からは徒歩3~4分ほど。 昭和30年に開店なのでなかなかの老舗店だ。 外観は相当立派。 では、入ってみますか。... -
【銀座】徒然茶寮「銀座で接待に使うならここ!落ち着いた贅沢空間に極上の長荻和牛などを使った会席料理をいただいた!」
本日は友人がデザインを携わっているという「徒然茶寮」という会席料理屋へ。 場所は銀座八丁目。創業27年目のお店。 よく接待やアフターなんかに使われるらしく朝5時まで営業しており二次会、三次会でも利用できる。 今回は一応個室を用意してもらった。 ... -
【麻布十番】麻布 幸村「ミシュラン三ツ星の和食の名店!花山椒をふんだんに使った料理が凄すぎた!」
月一回のグルメ会で向かった先はこの時期、花山椒がいただける麻布十番の「麻布 幸村」へ。 ミシュラン三つ星の日本料理の超名店である。 駅から六本木ヒルズ方面へ徒歩5分ほど。 目立つ看板は特になく辺りを探してみるとちっちゃく「麻布 幸村」の名刺が貼ってある建物がある。 -
【麻布十番】麻布 かどわき「ミシュラン二つ星の和食の名店!フグ、蟹、牡蠣、トリュフと贅沢三昧コース!やっぱり和食は凄い…」
品川イッコーです。 本日は麻布十番にある「麻布 かどわき」へ。 ミシュラン二つ星を獲得している和食の超有名店だ。 なんでも食通がこぞって通い詰めるという。 麻布十番駅からは徒歩5分ほど。 外観はだいぶシックで落ち着いており独特な雰囲気。 -
【立川】おぼんdeごはん ルミネ立川店「家族で利用できる使い勝手のいいカフェスタイルの定食屋さん。」
家族で立川の「おぼん de ごはん」へ。 はじめて入りました。 東京から西にかけて展開しているチェーン店のようです。 「カフェスタイルの定食屋」らしいけどどういうこと? 要はカフェメニューもある定食屋って感じ。 定食はメインを肉か魚か野菜かで選べ... -
【愛媛県松山市】丸水 道後店「道後温泉にある卵で溶く絶品鯛飯をいただいた!」
愛媛県と言えは「鯛飯」。 この「丸水」は松山店と道後店の二店舗あります。 夕方の5時に一番乗りでお邪魔しました。 宇和島鯛飯は「天然真鯛」と「鯛一郎クン」の2種類。 「鯛一郎クン」は養殖のことですね。普通に書けばいいのに。 天然真鯛 2,100円 ま...