本日は東中野にある洋食屋「レストラン イト」へ。「いとう」じゃないみたいです。
場所は大江戸線か中央線の東中野駅より徒歩1分ほど。
店内はL字のカウンター席のみでそれを囲むようにオープンキッチンになっている。
こじんまりとしたまさに町の洋食屋さんと言った感じ。
芸能人にもファンが多いらしいです。
創業は1969年なのですでに50年以上営業している超老舗。
メニューもだいぶ年季が入ってます。
シェフ
この日はワンオペ。
10人で貸切だったが無駄のない動きでだれることなく料理が次から次へと出てきた。
※この動画を観るなら一番下までスクロール下さい
以下、いただいた料理。
タン・スライス
5〜6時間煮込んだ冷製。
しっとりとしてだいぶ柔らかく脂の甘みが印象的。
酒が進む様な塩加減。
牛ヒレのカルパッチョ
赤身肉はとても柔らかく何よりこのニンニクの効いたソースが病みつきになる。
タンとこのカルパッチョはこの店のベストセラーらしく頼む人が多いらしいです。
フライドポテト
ボンボーヌ
この店のオリジナルメニューであり名物料理。
ボンボーヌは「美味い」という意味を持つ造語。
薄いハンバーグに牛乳、バター、小麦粉から作られたベシャメルソース、デミグラスソース、チーズをかけてオーブンで焼いたもの。
ハンバーグは薄いからか肉肉しすぎず、だけど肉汁たっぷり。
なによりこのソースのコクとチーズの相性が抜群でボンボーヌ!
オニオングラタンスープ
チーズが乗っており思った以上に濃厚。
熱々なんだけど病みつきになる旨さがある。
大根・フォアグラ
三浦大根はみずみずしくコッテリなフォアグラにソースとのバランスがいいです。
テンダーロインステーキ
超絶柔らかいヒレ肉。
さっきのカルパッチョのニンニクソースが効いてて美味!
ペペロンチーノ
400年前の唐辛子を再現した唐辛子入り。
唐辛子は香りが良く辛さは結構後からになって付いてくる。
いやぁ、このペペロンチーノ、ボンボーヌ!
貸切十人でワインボトル三本頼んで一人当たり約9700円。
いやぁ、下手なコース料理屋いくよりよっぽど美味い、有意義。
たまには洋食屋もいいですな。ごちそうさまでした!
この動画を観る⬇️
コメント