映画・DVD・Blu-ray– category –
-
【ドラマ】ひとつ屋根の下「テレビで再放送されない理由」
日本/1993年放送 このドラマが放送されたのは1993年。平成5年とは言え、全体的に昭和の匂いがするんですよね。 なんだかこういう人情モノ、懐かしいです。 フジテレビが一番元気だったころ。 パート2はリアルタイムで観てたけど1をNetflixで初見。 両親の... -
【映画】グランメゾン・パリ「ネタバレ感想。グランメゾン東京からパリへ」
2024年/日本映画/118分 あらすじ フランス料理店「グランメゾン東京」がミシュランガイドの三つ星を獲得した後、シェフの尾花夏樹(木村拓哉)と早見倫子(鈴木京香)はフランスでアジア人初の三つ星を目指して「グランメゾン・パリ」で日々奮闘していた。しか... -
【ドラマ】春になったら「3ヶ月後に結婚する娘と3ヶ月後に死ぬ父親の話」
Netflixで「春になったら」を観た。 余命3ヶ月の父親と、3ヶ月後に結婚する娘の話だ。 確か昔、結婚式挙行当日の朝、父が急死してしまうという「お日柄もよくご愁傷さま」という映画があったけどテイストが近いドラマがこちら。 とは言え、余命3ヶ月という... -
【映画】キャラクター「登場人物、みんな鈍臭い」
なんだか気持ちわりー男だな、まるでセカオワの深瀬みてぇだな。と思ったら実際に深瀬だったのね。 気持ち悪い役とか凄く合ってます。褒めてますよ。演技上手いんですね。 Netflixで「キャラクター」って映画観ました。 しかし菅田将暉はめんどくさそうな... -
【Netflix】終わらない週末「前戯だけで終わる未完成な作品」
Netflixで夜中にふと観始めた映画「終わらない週末」。 タイトルもなんだかいい感じに意味を含ませているのかもしれない。 オープニングの入り方も自分好みかも。 ジュリアロバーツ老けたなぁとか、ストーリー自体は緩やかだけど徐々に黒人親子が戻ってき... -
【ドラマ】正体「亀梨和也、お節介で損をする話。」
Netflixで「正体」を視聴。WOWOWの「連続ドラマ」枠で放送されたドラマでたった4話しかないみたいです。 監督は「リング」などの中田秀夫監督。 冤罪なのに死刑囚となった亀梨和也が移送中に脱獄し全国を転々とし自分の無罪を勝ち取るまでの話。 死刑囚で... -
【ドラマ】俺の家の話「ネタバレ感想」
クドカン脚本✖️長瀬智也主演作。ゴールデンコンビが帰ってきたと思ったら長瀬智也、この作品で実質引退。だから凄い気合い入ってます、スタッフもキャストも。と言うのもなんだか作品から漲るパワーが尋常じゃない。 そもそも介護ってなかな... -
【ドラマ】ブラッシュアップライフ「ゆるゆるタイムリープ」
これって昔、島田紳助が「できる人は何周目、できないやつは一周目」っていう話をしててそれを松本人志がラジオで話してたのを思い出した。 確か放送作家の高須光聖とのラジオ「松本人志の放送室」。 多分バカリズムはその話をモチーフに話を使ったんだろ... -
【Netflix】サンクチャリ「あしたのジョー+スラムダンク的傑作」
相撲をテーマにしたスポ根ドラマ「サンクチャリ 聖域」。 なるほど、相撲って世界へ発信できるNetflixだからこそのテーマだ。 それに相撲モノって今の時代絶対ウケないよねを逆手に取った時点で企画勝ちだと思います。 なんとなく格式高いと言うか、外から... -
【映画】護られなかった者たち「貧困をテーマにした社会派ドラマ。ドッシリ濃厚系なので覚悟して観てください」
映画「護られなかった者たち」。 震災のシーンでスタートからどんより。 そしてだいぶスローテンポ。 そうか、これはちょいと覚悟して観ないとな。 はい、以下はネタバレ。 震災をきっかけに日本の貧困問題をテーマにした話で阿部寛や佐藤健らが熱演。 餓...