日本料理・和食– category –
-
【山形県鶴岡市】萬国屋「山形観光をさらに良き想い出にしてくれる素敵な旅館」
山形県鶴岡市のあつみ温泉にある旅館「萬国屋」。 目の前に川が流れる名旅館で8月の中旬、お盆あたりに2泊させていただいた。 こちらの旅館、なんでも「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」に40年連続入賞されてるんだとか。 部屋は広くてゆったりとして... -
【東京・六本木】日本料理 髙やま「六本木の超穴場!このクオリティで和食18,000円コースはかなりいい!」
東京・六本木の「日本料理 髙やま」。 日本料理屋の「澤いち」のすぐ近くです。 以前は鮨屋だった居抜きに2020年11日1日にオープン。 店内はL字カウンター7席のみ。 銀座で修行した店主は現在37歳。 この日はなんと店主のワンオペ。 忙しい時は知り合いに... -
【東京・大門】岩桧葉「六本木の中華の名店による中華と和食のイノベーティブフュージョンとは?」
中華と和食が融合したイノベーティブレストラン「岩桧葉」。 読み方は「いわひば」。 オープンは2022年10月。 場所は東京・大門駅近くのビルの3階に位置し、エレベーターが開けばBARカウンターが出迎えてくれる。 店を間違えたかと思って一度下まで降りて... -
【東京・三軒茶屋】緒はな「飲んで食べて一万ちょっとっていう三茶で重宝すべきお店。」
東京・三軒茶屋の料理屋「緒はな」。 こちらは女将さんひとりで営業しているカウンターのみの小さなお店。 紹介制みたいで貸切会に呼ばれました。 この時期は少しドアを開けての営業。なんとも気持ちいい風が入ってくるじゃないか。 常連さんたちと日本酒... -
【東京・乃木坂】美会「日本料理×タイ×フランスワインの超絶コラボが凄過ぎた!」
全国を食べ歩いた美食家ビア氏による日本料理とタイ料理の組み合わせが楽しめる唯一無二のレストラン「美会」が銀座から六本木に移転した。 場所は六本木のミッドタウン側、乃木坂方面。 銀座のお店に飾ってあったビア氏と料理人との写真は一切なくなり、... -
【神奈川・海老名SA下り】豊洲食堂「特大アジフライ丼はただデカいだけ」
東京から静岡へ高速で向かう途中の海老名サービスエリアで昼食を。下りですね。 広いフードコートには何店か入っており、今回は「豊洲食堂」へ。 隣には懐かしきラーメン屋の「なんつっ亭」。その他も吉野家やハンバーガー屋など。 一応名物的な「特大アジ... -
【銀座】茂松「福島県浪江町の食材×ミシュラン一つ星の日本料理人×カリスマ熱燗師の一夜限りの幻のコラボ」
銀座のミシュラン一つ星の日本料理店「茂松」にて福島県浪江町とのコラボイベントに参加させていただいた。 12年前の東日本大震災において甚大なる被害にあった福島県浪江町。 浪江町産の農林水産品は流通業者に対して食品中における放射性物資の検査が行... -
【銀座】銀座 ふじた「越前蟹1.4kgダブルタグを使った渾身のコース!蟹しゃぶ・蟹フライ・蟹グラタン…全日本人が好む最強コース!」
2022年4月、銀座にオープンした「銀座 ふじた」。銀座駅からは徒歩5分ほど。 エレベーターの扉が開けば、高級感溢れる凛とした空間が広がる。いかにも銀座の一流店と言った荘厳な雰囲気のなか、非常に穏やかな空気感を待ち合わせている藤田親方。このギャ... -
【浜松】勢麟 (せいりん)「前代未聞の河豚料理連発!これが静岡県浜松市で勢麟がトップをはしる理由!」
いま現在、浜松を代表する日本料理屋「勢麟」。 2023年度の食べログでもゴールドを受賞。 同じ浜松に勢麟グループとして鰻屋「麟」、焼鳥屋「焼き鳥 幸羽」をオープンさせ、静岡県でも勢いのあるお店です。 自らを料理屋ではなく「食べ物屋」と名乗る店主... -
【御成門】御成門 はる「最高の調理法で最高の料理を腹一杯食わせてくれる最高のお店」
「京味」「くろぎ」というスター街道を歩んできた店主のお店「御成門 はる」。 帰りがけに常連客が予約を取っていくことから新規予約がまず難しいお店。有難いことに今回お誘いいただきました。 大門駅、浜松町駅より徒歩圏内。 品のあるお香の香り漂う店...