フレンチ– category –
-
【銀座】L’ARGENT(ラルジャン)「銀座で味わう加藤シェフの個性とセンスを存分に楽しめるモダンフレンチ」
銀座駅A4出口直結のモダンフレンチレストラン「L'ARGENT(ラルジャン)」。 GINZA PLACEの7階です。エレベーターが開くとまるでBARのような開けた空間。 店名は和訳すると「銀」。銀座にあるのもなんだか意味がありそうです。 シルバーメタリックな壁は都会... -
【溜池山王】アマラントス「スターシェフ宮崎慎太郎氏の集大成!カウンター8席で展開される圧巻のフランス料理!」
溜池山王のフレンチレストラン「アマラントス」。オープンは2021年10月。本日2回目の訪問。 宮崎慎太郎シェフはル・ブルギニオン、ヴァンピックル、オーグードゥジュールを経て渡仏。2007年に帰国後ヌーヴェルエール、リッツカールトン東京などで活躍され... -
【銀座】アンシュマン「料理愛に溢れる銀座のフレンチレストラン!王道を極める秋の12皿12,000円コース!」
5月以降2回目のフレンチレストラン「アンシュマン」。場所は銀座駅B7出口より徒歩3分ほど。 店内は温かみのあるフルオープンカウンター8席のみ。 今回は13,200円の12皿のコース。仕入れが上がった為少しばかりコース値段が上がったがそれでも十分にお得で... -
【宮城県仙台市】フレンチレストラン・プレジール「仙台にて優雅に一人フレンチ!東北を感じさせてくれる正統派フランス料理」
仙台にて昼に一人フレンチという事で「フレンチレストラン・プレジール」へ。 最寄駅は大町西公園駅の大間口より徒歩1分。仙台駅から真っ直ぐに伸びた大通り沿いにある。 この日は時間より早めのホテルチェックアウトだったので仙台駅からゆっくり青葉通り... -
【自由が丘】ロクロナン「奥沢にひっそりと佇むこじんまりとして滋味に溢れるフレンチレストラン」
自由が丘にあるフレンチレストラン「ロクロナン」。場所は自由が丘駅より徒歩7、8分くらい。 ロクロナンはブルターニュ地方にある村の名前なんだけどシェフはここで修行したのかな?ロクロナンって検索かけると村の名称以外出てこないからやっぱり村の名前... -
【溜池山王】アマラントス「スターシェフの集大成!宮崎シェフの料理×宮島シェフのスイーツの無敵の相乗効果」
溜池山王にて2021年10月にオープンしたフレンチレストラン「アマラントス」。 シェフの宮崎慎太郎さんはル・ブルギニオン、ヴァンピックル、オーグードゥジュールを経て渡仏。2007年に帰国後ヌーヴェルエール、リッツカールトン東京などで活躍されたスター... -
【白金高輪】コート・ドール「あえて時代を追いかけない、定番を貫く斉須シェフの料理」【第8回 フレンチ部】
今宵は王道フレンチの「コート・ドール」へ。 店は白金高輪駅から10分ほど歩いた所。 3人で予約し、申し訳ないことに私は10分ほど遅刻してしまったがどうやら全員が揃わないと席につけないルールだったようで仲間を待合席で待たせてしまった。 別に席に通... -
【参宮橋】ボニュ「宝くじ2億円当選から二万軒食べ歩いた美食家によるシンプルでオリジナリティ溢れる究極のレストラン」【第7回 フレンチ部】
参宮橋駅より徒歩6分。初台駅からも近い静かな高級住宅街の中にレストランはポツンと佇んでいる。 ここが、来栖けい氏のレストラン「ボニュ」。 新橋の宝くじ売り場で10枚の宝くじを購入し2億円当選。それから二万軒ものお店を食べ歩き食を極めた美食の王... -
【茅場町】ASAHINA Gastronome「ジョエルロブションのDNAを継ぐ朝比奈シェフによる伝統と革新をのガストロノミー」【第6回 フレンチ部】
日本のウォール街と呼ばれる日本橋兜町にある「ASAHINA Gastronome」へ。 こちらは故ジョエル・ロブションの元で長年料理長を務めてきた朝比奈悟シェフによる独立店。 ロブションと言ってもグループレストランは六本木、恵比寿、丸の地、日本橋と都内に多... -
【北参道】Sincere (シンシア)「遊び心と驚きに満ちた究極の食体験!唯一無二のジャパニーズフレンチ」【第5回 フレンチ部】
原宿駅ずいぶん変わったなー。 本日は原宿駅から歩いて10分ほどのフレンチレストラン「Sincere」へ。 オープンは2016年4月。 閉店してしまった「レストラン バカール」の石井シェフによるお店でミシュラン一つ星を獲得。 コンセプトは「やや重量感のある、...